傑作傑作大傑作!
スナッチの『死体は豚に食わすのが1番』オジことアランフォード!
相変わらずの暴言と感じの悪さ、ゾンビに素手で挑む姿も最高
ジャケットからは想像出来ないほどちゃんとしたゾンビ映画…
バイオハザードからストーリーと恐怖と緊張感を取り除いた感じ。
褒めるような完成度でもないが、私はこの作品を愛せる。
爆速で話を進める潔さが良い。多分ウォーキングデッド1シーズンを無理矢理88分に…
コテコテのコックニーアクセントがクセになる。ゾンビだらけの世界になっても警察への通報を恐れて人質を解放しない強盗たちがアホでおもしろい。歩行器のおじいちゃんvsゾンビの遅すぎる逃走シーンと、赤い2階…
>>続きを読むゾンビ映画見たことないの見ていく期間の一環
古き良きノロノロロメロなイギリスゾンビ映画
やっぱこれだよなあゾンビは
28日後以降定番化したウイルス原因変異の怪力ハイスピードゾンビなんかゾンビじゃない…
ロースピードゾンビサバイバル映画
閉鎖寸前の老人ホームを救うため資金調達に銀行強盗していざ逃げようと思ったらなんか街がゾンビまみれになっちゃってておじいちゃんおばあちゃんを救いに行く話。
見どこ…
真夏のゾンビ祭り
これはショーン・オブ・ザ・デッドとセットで見るべき作品
こっちもダブルデッカーとかテムズ川とか憧れの英国が見れて楽しい
原題にあるコックニー訛りの爺(スナッチのブリックトップ)…