博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 293ページ目

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

 ヒロシマ、ナガサキ、フクシマを経験した国の市民としては、この映画を観て「ああ面白かった」という感想を持つのは、たぶん不謹慎なのだろう。それでも私は各所で笑ってしまったし、「B52、超カッケー」とか…

>>続きを読む

恥ずかしながら告白する。
Filmarksは自分の人生をむき出しにするメモ帳だから

映画終わった瞬間僕も爆破された。
ツレに気づかれないように、10分間我慢して、時計仕掛けのオレンジが始まった瞬間…

>>続きを読む
20150329新文芸座
新文芸座で「時計仕掛けのオレンジ」と二本立て。ラストの衝撃!「また会いましょう」の歌が戦慄。
こういうので笑う自分のことが好きな自分がいやだ。
あーおもしろかったー!
nullnull

nullnullの感想・評価

4.0
みんな極端なキャラで面白いが、
やはりストレンジラブ博士が一番。
ピーター・セラーズすげーな。
Tutu

Tutuの感想・評価

4.3

アメリカのとある空軍基地の司令官が、何をトチ狂ったか自らの指揮下にある哨戒飛行中の爆撃機にソ連への先制核攻撃を指示する。事態を察知した米国政府首脳はソ連とのホットラインを形成し事態の収拾を図るが。

>>続きを読む
おのD

おのDの感想・評価

3.9

序盤はつまんないけど、途中から良かった。
とりあえずブラックユーモアと諷刺のオンパレード。
「会議は踊る」とはまさにこのこと。
ネットに支配された将来を諷刺してたり、音楽と映像の異化効果だったり、な…

>>続きを読む
イッツキューブリック!!
痛烈な社会風刺
近い将来人間は本当にこんなことをしてしまいそう

あとタイトルは本編とぜんぜん関係ありませんでした。
miyuki

miyukiの感想・評価

4.6

キューブリック作品で2番目に好き。

究極のブラックユーモア
コミカルに原爆落としちゃったりしちゃったりすなよ〜
ぽっぽ

ぽっぽの感想・評価

4.2

カリガリ博士みたいな話かと思ってたら全然違った。
一人で三役演じていたとは気づかなかった。

序盤の30分は真面目? な展開で面白みにかけるんだけど、だんだんとコメディ描写が増えてきて面白かった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事