この作品で、沖縄の歴史や人々の思いを知ることができました。 沖縄国際大学の米軍ヘリ墜落事故は知っていましたが、1959年の宮森小学校で起きた墜落事故でたくさんの子ども達が犠牲になったことは映画で知り…
>>続きを読む1959年に起きた宮森事件について私は殆ど知らなかった。
http://www.ggvp.net/himawari/miyamori.html
考えさせられるイイ映画だったよ。
でも前半が学芸会み…
講義で視聴しました。
5年ほど前に観ましたが、ほとんど記憶もなく、エンディング曲が良かったなと思うくらいでした。
中学生の頃に見たときより、内容を、深く知れる力があり、映画に吸い込まれました。
…
のん(能年玲奈)主演。『この世界の片隅に』の熱狂の、片隅の片隅のそのまた片隅で黙殺・蹂躙されつづけるオキナワ。喰らえこれを、日本国。
ちゃんと脚本執筆に沖縄人が加わってて、子役をはじめキャストの何割…
沖縄の在留米軍問題を取り扱った作品。
高校の時に見たけど、まだヒットする前の能年玲奈がでてたのがびっくりした。
内容に関してはちょっと思想が偏ってるのが気に食わなかった。米軍に迷惑しているのはよくわ…
沖縄の人ってめちゃくちゃ苦労してるんだな〜最初に思った。
お話は戦争中に米軍の飛行機(?)
がある小学校に墜落してそこに通っていた男の子がおじいちゃんになってもその時のことをずっと思っていた中で孫…