風立ちぬのネタバレレビュー・内容・結末

『風立ちぬ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館&TV地上波で鑑賞

宮崎駿監督の「紅の豚」に続いて、飛行機マニア炸裂の本作。
名戦闘機「零戦」の開発者、堀越二郎と奥さんの物語。

悲惨な戦闘シーンは無いが、関東大震災の場面、奥さんとの出会…

>>続きを読む

忘れられた銘/迷菓シベリアがここ数年妙に出回るなと思ったらこれが原因かしら。あと喫煙シーンについて取り沙汰されたらしいが10〜20年前までオフィスでさえ吸えていたんだから歴史物で一々騒いでたら創作で…

>>続きを読む
仕事に邁進するあまり、その技術が戦争に使われていく物悲しさや、二郎の仕事に支障の無いように振る舞う菜穂子の献身さが心に刺さった。

賛否両論あるけど私はだいすきです。
男は仕事優先。っていう概念が根付いている時期だからそれを踏まえたうえで、理解したうえで見ないと否定的な気持ちになるのは凄くわかる。
この頃の女性も綺麗な部分だけを…

>>続きを読む
日常は震災で奪われ、愛する人は結核で死に、夢は戦争の道具となる。

こんなにも残酷な人生。

それでも爽やかに、風は立つ。
生きねば。
女に幻想抱きすぎておりかなりキモい
これをアニメにする必要性がないと思う。ジブリは実際に存在していてほしいと思えるふしぎないきものたちに出てきてほしい。

【舞台と時代背景】

東京、関東大震災、東京帝国大学

名古屋、三菱内燃機製造(後の三菱重工・名古屋航空機製作所)

ドイツ、当時のドイツ・ユンカース社

長野、高原のホテルや、自然に囲まれた環境、…

>>続きを読む
綺麗なとこだけ好きな人に見せたいてとこ切ない

あなたにおすすめの記事