千年の愉楽に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『千年の愉楽』に投稿された感想・評価

K
1.5

このレビューはネタバレを含みます

イケメンがやってやってやりまくってた。
肉体的な意味で男性に惹かれるという経験がないので、「そんなもんか」と見てた。

高良健吾くらいイケメンやったら、そりゃ不義密通しちゃうかもな!

あと若松監督…

>>続きを読む

2024年241本目
冒頭の色使いからため息。
なんだ、この80年代の家庭用ホームビデオで撮ったような質感は。ださっ
佐野さんが額から語りかけるとかホラーやん。
なんかダメ人間を微妙に擁護していてな…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

中本のクズイケメンの血すごい。

ただのイケメン狂いの婆のオチで吐き気した。それであんなに有難がって拝んでたんかい。変態がすぎる。

高良健吾はじめ中本ズが綺麗なとこだけ評価。
yu
1.6
話も役者も良かったんだけど、必死に世界観をつくろうとしてる印象を受けてしまった。演出なのかなあ、カメラなのかなあ、あと一歩入り込めなかった。

中上健次だからこそ出せる重厚感に、あの若松孝二さえ追いつけなかったことがわかる。血の宿命というテーマは劇映画の尺では描き切れず、高良・高岡がいくら艶かしい演技をしても、その深奥にまで到達しないまま、…

>>続きを読む
2.0

あら真面目な映画。
大林宣彦の花筐観た時と似た気分になった。
晩年になるとこういう宗教っぽいのが撮りたくなるもんなんだろうか。

寺島しのぶってほんと下手。見るに耐えない。
高良健吾も。
高岡蒼佑は…

>>続きを読む
小説には及ばないどころか、全然いいと思わなかった
中上の文に宿る重厚さがまったく無い

ある一族の男たちがひたすらにモテてモテてそれの因果で早死にする、という話。

これはどうしたものか…
終始、喜怒哀楽どちらにも感情のやり場がないまま時間だけが過ぎていった。

ただただ、若松監督の好…

>>続きを読む

【総当たり戦かと思ったらアミダくじ感】

原作未読。高良健吾みたさ。
開始早々、"若松プロダクション"の文字で
HP9割削られたけど我慢。。
……なんそれ!!┏( .-. ┏ ) ┓©️ZAZY
全…

>>続きを読む

高良健吾、井浦新、高岡蒼佑、染谷将太の名前が並んでいたので鑑賞しましたが、
内容が自分の好みとかけ離れていました。

最初の5分で、あー違うなと思ったのですけどね。役者さんの演技見たさでラストまで。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事