うーん
東野圭吾だと思って期待しすぎたのかも...
なんかイマイチ
いや、原作なら面白そうではある。
犯人の行動と思考がなんだかなぁ。
にしても、父親が自殺したのに関しては、鈴木保奈美に同意。子…
プラチナデータ
国民全員のDNAデータをもとに犯罪捜査をする。ただ、それが困る一部の人たちのために作られたデータがプラチナデータ。
検挙率があがり犯罪が減るならすばらしい考えだと思うけどプラチナデ…
犯人を女性にした(犯行がマイルドになっている)のは尺の都合上なのか、それとも俳優の口から言わせるには内容がヘビーだからか……考えすぎかな……
でもなあ、あんまり性別はいじらないでほしいなあ……と、原…
全人類のDNAを収集し解析することで犯罪者を特定する、のは建前で、特権階級と優生思想の温床か、
東野圭吾の引き出しの多さとユーモアに感謝。
幻冬舎は安泰だ笑
澤野弘之の演出も後押しして良き。
P…
なんか頭が悪いから物語の筋がよくわからなかった。
途中議員さんとかも出したのに真のプラチナデータを止めた後にその人たちが没落したみたいなシーンもないし結局よくわからなかった
けど二宮くんがなんか好き…
先日アマゾンプライム
「プラチナデータ 」 を観た。
2013年作 日本 視聴時間133分
DNA捜査の関係者を狙った連続殺人事件が発生。DNAを使った捜査システムが導き出した犯人は、ある科学者…