アンナ・カレーニナに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンナ・カレーニナ』に投稿された感想・評価

achako
4.0

キーラ・ナイトレイが美し過ぎて…

若い男性に魅了され恋に堕ちていく主人公のアンナ
アンナの兄は浮気性で義姉を説得に行った帰りの汽車の中でアレクセイと出会う

本当に恋は突然始まりますよね…

アン…

>>続きを読む

とにかくアーロンかっこよすぎて死んだᐪᐤᐪ
正直アンナにイライラしてたから最後の結末はしょうがないなって感じではあったけど愛とか社会的な面で色々考えさせられる映画だったから結構良かった💔
まああんな…

>>続きを読む
3.9
泥沼化していくところが良い。舞台装置が面白かった。個人的にカタルシスのある悲劇だった。

最初の惹かれ合う2人ってのは素敵なんだが、やっぱり破滅だよね…て悲しくなる
最初のヴロンスキーの美しさと立ち振る舞いとかがなんかずるかったな。なんだかぽっかり穴が空いた
アーロンのかっこよさはやばす…

>>続きを読む
アレクセイが美青年すぎ。
美しくてアレクセイ側のイメージだったジュードロウが夫役でもうそっち側なんだね、、と思った。

このレビューはネタバレを含みます

1877年にレフ・トルストイが発表した『アンナ・カレーニナ』の映画化作品。
政府高官の美しい妻アンナが、若い貴族の将校と禁断の恋に落ちる物語。その先にあるのは幸福か破滅か。

古典的文学を現代のクリ…

>>続きを読む
ゆう
3.5

このレビューはネタバレを含みます

世界観が綺麗だった〜。舞台上のお話、という仕掛けで入りやすかった。
一番気になったのは仕草や身のこなし。
アンナ・カレーニナの初登場シーンが、バレエの決めポーズみたいで(語彙力)優雅で美しかった。

>>続きを読む
峰
4.0

このレビューはネタバレを含みます

衣装 舞台 撮影技術が美しい 画だけでも楽しめる映画!

内容はアンナには共感は出来ないしドロドロしてて重々しいけど演出が好き

2012年の映画。
ひたすらに詩的で美しい。
内容は、19世紀のロシアの上流階級社会での不倫スキャンダル。
燃える愛はやはり破滅しか生まないよね。
穏やかで持続力のある愛がいい。

にしても、ジュー…

>>続きを読む

結末好き。演出すごい、これは類を見ない。

アンナには共感できないけど、この作品の根本的なメッセージは多分、不倫がどうのこうのとかではなく、ロシアの都市部と田舎における社会の発展の違いとか、そういう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事