カルテット!人生のオペラハウスに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『カルテット!人生のオペラハウス』に投稿された感想・評価

ま
1.0
ラスト 唄うシーンが無い

B級

ダスティン・ホフマン監督

4点

もっと歌や演奏が聴けるかなーと思って見てみたけど…ちょっと物足りない感じ。
ラスト最高の歌でも聴けるか思ったら、主要4人は俳優さんだからか歌唱シーン無しという。

最高のラスト!……直前で終わるとい…

>>続きを読む
odyss
2.0

【老人映画は面白くない】

最近先進国は一様に高齢化が進んでいるせいか、映画でも老人映画と名づけたい作品が増えているような気がします。これもその一つです。

引退した音楽家が住む老人ホーム。しかし経…

>>続きを読む

元オペラ歌手や奏者が集まる老人ホームが舞台。なぜそういう人たちが集まるのかは不明。
セクハラジジイがうざい。もう一人の男はダンディだが、離婚した相手が入所してきて、離婚原因がその女性の浮気だったから…

>>続きを読む
sep
1.4
音楽家が集まった老人ホームでみんなが一丸となって老人ホームを救うためのガラを開くというお話!
本物のオペラ歌手とかが出てた!
アメリカ映画というより邦画に近い落ち着きを感じました。例えるなら大金を使った邦画。結果楽しみ方が分からないまま終わってしまった感じでした。
ゆう
2.0

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎたのかな…
主役?のマギー・スミスの役の性格の気性が激しすぎて無理だった
カッとして花で人を殴ったり、練習中に楽譜を人に向かって投げたり…

プロの歌手として注目されるのが嫌なら違う場所へ…

>>続きを読む
A
1.5

歳とっても趣味とか夢中になれること見つけてやり続けたいなって思った。
最初マイケル・ガンボンだと気が付かなくて声聞いてまさかと思ってよく見たらそうだったからびっくりした。ダンブルドアとは違う雰囲気で…

>>続きを読む

登場人物、老人
舞台、高級高齢者施設
テーマ、オペラ
…ヤバい、全く盛り上がる要素がない。

花でブン殴るシーンとかヤバい、認知と演技の間。
ジーンをウィルフが説得するセリフもヤバい、老人ならでは。…

>>続きを読む
いさ
2.0
クラシック、オペラが好きな人には、耳慣れしてて楽しいかも。

実際に活躍した有名な方々が出てるような。

ただ、物語の作りが薄い感じで、映画としてみるのにはなんだか物足りない。

あなたにおすすめの記事