表現の自由を守る図書隊と検閲を行う悪のメディア良化隊がお互いの正義を貫くために戦う
学生の頃助けてくれた王子様のような図書隊員を目指して図書隊となった笠原郁と、鬼教官の堂上篤のドタバタが癒し〜〜〜…
小学生のころに公開された映画。
当時同級生が観たか読んだ(ライトノベル版)かしたようで好きと言っていた。
結果、面白かった!
出血ありの戦闘シーンがあるけどそこまで重くないからサラッと観られるし、…
原作未読なのでちゃんと世界線を把握しとかないと、
決して自衛隊とかの話ではなく
国家がメディアを規制して
それに対抗すべく自衛組織を営んでるのが「図書隊」😇
メッチャ体育会系なんですが
そこに配属さ…
公序良俗を乱す表現を取り締まる「メディア良化法」が施行され、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の図書隊員として採用された笠原郁には大切な想いがありーー。
なんとなく久々に見返…
本好きとしては、本を処分しないでっていう防衛隊の気持ちに寄り添える側。
知識の統制、思考の統制の問題は何か示唆するものを感じるし、それをコミカル要素入れて描いてるのもいい。
岡田くんが日本男子ハマり…
佐藤監督と下村さんの黄金タッグの一本
期待を裏切らない面白さだった
表現の自由を守る為戦う図書隊の活躍を描いた一本
ライトノベル原作の作品で、図書という形をとっているが表現の自由だったり自衛隊だ…