旅立ちの島唄 ~十五の春~に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『旅立ちの島唄 ~十五の春~』に投稿された感想・評価

Sachiko

Sachikoの感想・評価

2.3


三吉彩花って誰?
何に出てる人?って
ググったらダンスの映画の人。

足が異常に長い(笑)

沖縄が離婚率が多いのって
家族を大事にするからかなって
なんとなく思った。

相反してるようだけど
元…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

4.1

島で暮らす若者が巣立っていく姿を描いた青春物語というジャンル。この手の映画に共通するのは、島を離れる事への不安や期待、将来に悩む若者の姿が島の雄大な風景とともに描かれる事だろう。この映画もまた、そう…

>>続きを読む

2013年,日本
監督:吉田康弘

家族は離れててちゃダメだ

故郷を離れるってことは、島の人からしたら内地の人間の上京なんかとは比べ物にならんくらいの勇気がいるんだろうね。

こっちいる間に南大東…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.9
2019年4月27日 #旅立ちの島唄〜十五の春〜 鑑賞
この映画は、#南大東島 の自然や人々の魅力と #三吉彩花 の魅力を伝えるための映画です。三吉彩花が中学を卒業するのを待って撮影されたそうです。
ザン

ザンの感想・評価

3.3
乗船する客を積んだコンテナをクレーン車が持ち上げてフェリーに乗りこむる手段にびっくりした。ある意味、命がけの離島だ。南北対抗のスポーツ大会おもしろそう。
abekoh

abekohの感想・評価

3.8
とても良い話。全体的に演技が稚拙な中、小林薫の表情の演技に泣かされた

20190320DVDレンタルにて視聴

沖縄の高校のない離島は何度か行ったことあるが、南大東はまだ行ったことがない。
今年のGWに初めて行くので、軽い気持ちで借りてきた。

義務教育が終わると同時…

>>続きを読む
ササキ

ササキの感想・評価

4.0

三吉彩花には哲学がある。世界を自分の経験したものから真摯に見つめようとする。沖縄の離島から旅立とうとする少女の繊細な感情と哲学者三吉彩花の凜とした眼差しをあたたかく包む島の風。小品ながら丁寧に演出さ…

>>続きを読む
しま

しまの感想・評価

4.5
離島ではめずらしくない、親子・夫婦のカタチ。子が旅立つのと同時に家族で島を出る、子と共に母親だけ島を離れる。そして、そのまま…。
子供の目から見たその状況を冷静に見て感じられる映画。
Miy

Miyの感想・評価

3.8

子を思う親心の中でも、父親が娘を思う親心はまた別で格別なものがある思えた。
家を出た時、自分の父もこんな風に思ってくれてたのだろうかと・・。
15歳って一番多感な時期で子供から大人になる時期で、色ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事