そして父になるのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『そして父になる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

血縁関係と一緒にいた6年という月日のどちらがより大切か?
それに対する子どもはどう思う?
理想の家庭って?
理想の父親とは?

子どもは親の言動から想像以上に色々なものを感じとっている。
喜び、期待…

>>続きを読む

子供の幸せが〜って色んな大人が言ってたけど、そんなん子供本人以外誰にもわからんよな

実際に斎木家と野々宮家、どっちで育った方が幸せなのかはわからないなって思って見てた 違いすぎるから 家族でいろん…

>>続きを読む

いや、わかる。これがベストエンドだっていうことはわかるんだけど、結局子供が両親に振り回されて混乱させられ、悲しい思いをしてしまうだけだったっていうのがすごく引っかかる。
特にラスト、主人公の発言はす…

>>続きを読む
福山雅治側の子育ては絶対にしたくない。幼少期からのエリート教育は子供がかわいそう。貧乏でもいいから、リリーフランキー側の子育てをしたい。あのような人が多い建築関係はやっぱり苦手。

子供が6歳になった頃、子供がすり替えられていた事がわかり、葛藤の末、本当の子供同士を交換する。
血の繋がりと6年間の親子関係との間で揺れ動く2組の夫婦。
息子良多を厳格に育ててきた福山に、自由奔放の…

>>続きを読む

赤ちゃん取り違え。発覚したのが6年後…そこで自分の子供でないとわかって本当の子供と交換するか否かとか親としての葛藤だったりするかもだけど子供ももう6歳ともなれば色々思うこともあるであろう年齢ではない…

>>続きを読む

さいご結局どうなったんだっけ。と、見直してたらまさかのどっちともとれるやつだった。
人工林のくだりや、福山さんのセリフとか、元の事件参考にしたら現実的には産みの親のもとに交換ということだったかな。。…

>>続きを読む

記録用
自分なら血より時間をとる。
尾野真千子が「あなた血の繋がりがないって分かった時に最初なんて言ったか覚えてる?」
の所で自分も福山雅治と同じ答えを思い浮かべた所にゾッとしたとまではいかなくとも…

>>続きを読む

そして、父になる。
血縁関係っていう形だけのものが父と子をつなぐのではなくて、愛し方、一緒に過ごした時間が父と子を本当につなぐんだ。っていうのに良多が気付き、変化する様子が描かれていた。そして、父に…

>>続きを読む

〇宮崎祥子
取り違えた看護師。

わざとやった。
不幸が自分だけでないように。
連れ子が懐かず子育てに苛苛で。
そもそも連れ子が居ると分かっていて
覚悟が出来ていなかった。

未成年者略取罪。
5年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事