馬鹿はほどほどに映画ランキング第1位
学校や家でイジメられていた少年がある日たまたまそこにいた2人と超能力を手にしてしまう物語。基本的にカメラをずっと回して日常を撮っている中で事が起きているスタイ…
Chronicle→年代記
突然テレキネシスを得た男子高校生3人のビデオ日記(のような物、ファウンドフッテージ)
SWの短編(二次創作)映画撮ってる人の作品だったなーと気がついてクリップはしてたも…
超能力系として
気楽に見れるようでいて
結構重めのストーリーが
ギャップがあってなかなかいいですね♪
一人称視点を多用し
そのファクターで遊びながら
現実的にみえる手法・演出を
取り入れてて
リア…
予告編を見て何となく気になった映画だったが…。
…まさかここまでグッと来る上に切ない映画だったとは…。
突如として超能力を身に受けた3人の高校生。
彼らは超能力ををキッカケに仲良くなっていき…
ジャケ写のイメージ通りの内容なので予備知識がなくても楽しめまつ📽✨青春×SFの新解釈。POV演出は序盤だけなので苦手な方でも大丈V✌🏻✨主演のデイン君を含め俳優陣の演技力でB級感を払拭していまつ❤️…
>>続きを読む大いなる力には大いなる責任が伴う、それを教えてくれる人もなく、ただただ楽しい青春ライフから徐々に万能感と憎悪に支配されてしまった少年の成れの果て。若さが眩しくもあり、痛々しくもあり。建物の破壊とかは…
>>続きを読む大いなる力には大いなる責任が伴う。
平凡で退屈な日常生活を送る3人の高校生アンドリュー、マット、スティーブは、ある日突然、特殊な能力に目覚めます。そこで3人は、自分たちの姿をビデオで記録することに…
普段はPOV嫌いな私だけど、これは楽しめた。
『クローバーフィールド』は嫌い笑
ちゃんと真ん中にストーリーがあると独特なカメラワークも味方に☻
84分でしっかりまとめているのも良かった。
超能力ほし…