少女は何事にも反抗的。
だがバスの運転手に問いかけをしてわき見運転を誘発し、女性を轢いてしまう。
犯罪に間接的に関わってしまったがゆえ、少女は苦悩する。
被害者のことを思えば証言を正確にすればいい…
わたしのせいで人が死んだという罪の意識が他者へとふるう暴力(他者を自分の物語に巻き込むこと)を生み出す…とこの映画を単純に語ってしまっていいのだろうか? 女優である母が舞台に立つシーンのリフレインが…
>>続きを読む事の発端の主人公の反射的な行動。
主人公の自己保身とそこから罪悪感に駆られて加害者への断罪に移り変わっていく様。
そしてその断罪を被害者の親友に
私達はあなたの物語じゃないと冷や水をかけられる場面。…
人間および人生の複雑さを描き出した傑作。
編集で会社と揉めて数年公開が遅れたらしい(その上興行的には失敗した)が、確かにこういう微妙なテーマは珍しいし、どこを切るか難しい気もする。
タイトルは主人…