2012年の田中慎弥 芥川賞受賞作「共喰い」すぐ読みました
原作は、正直あまり好きにはなれず、買った本はすぐ友人にあげてしまいました。今考えると、とっておけば良かった…
再度読みたいのです
菅…
原作が好きすぎるのでいったん忘れて別モノとして。この頃の菅田将暉はとても良質なdv顔。今は素のイメージが先行しちゃうから作品に没入するのって難しいなって。あと脇毛の濃さに三兄弟の長男みを感じた。勝手…
>>続きを読む見たことがないジャンルの作品で面白かったです。父親の演技が上手いから、息子の彼女に会った後のヘラヘラとした演技は吐き気がするくらい鬼畜だなって。私もハラワタが煮えくり返りました。
一方で彼が怯えて…
このレビューはネタバレを含みます
こんな後味の悪い気持ちの悪い話はないしR15だし絶対見終わってから気分が落ち込むに違いない、と伸ばし伸ばしにしていたのだが観て良かった。映画は原作の少し後日談みたいな話があった。
暴力と、セックスし…
田中慎弥の短編小説が原作。
2022年に57歳で他界した、青山真治が監督してます。
昭和63年夏。
下関の寂れた川辺の町が舞台。
17歳の遠馬は、父親が愛人琴子とのセックスの最中、激しく殴り…
まさかのアニメ「スペースコブラ8話激闘!コブラ対ボーイ」の実写化が観られるとは!
と思ってしまうほど驚きの展開が。前ふりはあるのでなんとなくとはあるけれど。
受け継がれていく性癖に抗うことも出来ずに…
青山真治作品をそろそろ観てみようと思って満を持して観たけど、なんだかよく分からなかった。血は争えない、そんな話で、ピンと張る釣り竿やくねくねと暴れる鰻の比喩なんかは分かりやすいけど。
性と暴力が人…