フッテージのネタバレレビュー・内容・結末 - 35ページ目

『フッテージ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


イーサン・ホークが出てるホラー映画、ということで結構楽しみだったり。


ホラー映画も見慣れてくると大概のことには動じない訳で。笑
全体的なインパクトは抑え目で、事件の真相を解明しようとするサ…

>>続きを読む


前半のサスペンスの様なハラハラドキドキ感。
屋根裏で見つかる謎の8mmフィルム。
恐ろしいフィルムの内容。

一体誰が殺してるのか…
犯人は一体…
消えた子どもは…

と一緒に考えながら観賞。

>>続きを読む

最初は抜群によかった…抜群に怖かった…のに後半にいくにつれ?????ってなる。
だめな感じの、サスペンスかと思いきやホラーでした!だった。なんか…途中までしっかりサスペンスで作ってたのに、誰かのわが…

>>続きを読む

NY心霊捜査官が良かったので、こちらも鑑賞。

実際に起きた殺人事件を調査し、本を書くことで有名になった小説家のエリソンは、第二のヒット作を作ろうと躍起になる。
そんなエリソンが引っ越し先に選んだ家…

>>続きを読む

楽しかったです。
他の方の感想でオカルトであることを把握してから見てたのでそれほどガッカリしませんでした。
殺人現場の録画なのにフィルムの題名がのほほんとしているギャップが好き。
ブギーマンさん、イ…

>>続きを読む
何系?悪魔?エイリアン?
あ、結局怨念的?って予想しながら見てた。気づいたら最後まで見てた。いやいや、子供ら何がしたいの?
もう少し怖くできるハズ。もう少しヒィィ!って要素欲しい。

ここぞ、というところで直接的なものをみせてくれなくてもどかしい。芝刈り機のとことかもう主人公に怒りたくなるくらいみせてくれない。でもノイズのなかのラストは好き。よりどころが誰もいなくなってしまい、急…

>>続きを読む

デス・スパイラルの方を先に観てしまったので結末が分かってる状態で鑑賞。兄の方が取り憑かれてるかな、と思ったのに妹が犯人だったとは…もう少し家族を巻き込んでたらもっと恐怖だったかも?とイマイチ消化不良…

>>続きを読む
保安官が有能な話

サスペンスかと思ったら割とベタなホラーだった。

「NY心霊捜査官」と同じでお化け屋敷的な驚かしがメインなんだけど、
いよいよ霊登場か!?

発作起こした息子でしたー
の展開は流石に酷いと思った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事