🎬🦜
本当にメイジーのことを想ってるマーゴとリンカーンが愛しかったし、親に振り回されても文句ひとつ言わないメイジーに泣きそうになる。唯一、精一杯のワガママを聞き入れたのが母親だったの良かったな。リ…
一言で、このラストがメイジーにとって幸せな結果と言えるのか。
家族の在り方とは。
何のための単独親権の争いだったのか。
すべてがメイジー目線のため、
全貌が掴みきれてない大人たちの会話だけれど
大…
メイジー役の子の演技に引き込まれた。
離婚する親に振り回される子供の話だけど、
メイジーが初めて泣いたり、
初めて母親に自分の意思を伝えたりするシーンが心に残った。
あの両親は自分の身勝手さに気付か…
両親の都合に振り回されてて、ただただメイジーが可哀想すぎた。
1番親からの愛情が必要な時期なのに、中途半端に「愛してる」の言葉だけを伝えてくるのが、見ていて嫌な気持ちになった。一緒にいれないのに、誰…
メイジーの瞳が印象的だった。
ってそういう邦題なんだから当たり前だ。
もうちょっと気の利いた感想書けないのか、と自分でも思うが、やっぱりあの瞳が忘れられない。無垢な瞳から見つめる、大人たちの世界。…
ただただ、ひたすらにメイジーが可愛かった……。ずっと天使過ぎる。無邪気で優しくて、聞き分けが良くて、癇癪も起こさなくて。そんな子が終始振り回されていて、すごく苦しかった。スザンナとビールに会えた時は…
>>続きを読む子供を育てるためには働かなければならないし、世話をしたくない訳ではなくとも、子供を押し付けあっているように一見見えてしまう。でも子供側の視点として「誰にも必要とされていない」という描写はなく、色々な…
>>続きを読む(C)2013 MAISIE KNEW, LLC. ALL Rights Reserved.