マークいつまで経っても垢抜けないなぁと思ってたら一応2010年代前半のイケてる格好はこういうのだったことを思い出した。
めっちゃハリーっぽい
カニエ、リアーナ、リックロス、クリスブラウン懐かし、、…
こんなことしちゃってる私達、に酔ってるティーンエイジャーは容易に想像できた。でもセレブの豪邸とは思えない手薄なセキュリティーは摩訶不思議。あんな一等地には空き巣はやってこないことが大前提なのだろうか…
>>続きを読むソフィア・コッポラの映画は映像の撮り方や音楽がめちゃくちゃセンスがよくてカッコいいから好きだ。
でもこの映画は実話とはいえ退屈だった。
主人公の若者たちに共感できるところが1ミリもないからだろう。
…
10代ながらも親、世話人、学校、どれもその"上っ面"しか体験してこなかった"人生"のせいなのか、あまりにもバカで最後までフワフワしていて、自分の中に本当の何かが何もない感じがとてもよく表れていて面白…
>>続きを読むファッショナブルな小道具に比して極めて表層的なストーリーのはずなんだけど、昔観たときより重く感じた。
毎回似た感じで窃盗に入るので、画面が退屈にならないように引いたり寄ったり、家のディテールを出し…