コンプライアンス 服従の心理に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『コンプライアンス 服従の心理』に投稿された感想・評価

大学時代に習った「スタンフォード監獄実験」を思い出させる内容。嘘の中に本当のこと(ベッキーの兄のこと)を織り交ぜることで電話越しの相手が本物の刑事だと錯覚して洗脳されていってしまうのは怖いな。そして…

>>続きを読む
イチゴ

イチゴの感想・評価

3.4
確か事件は知ってたけどこんなことが、、しかも実話はもっと酷いとか

実際にあった事件系映画なんだけど、事件の内容がヘンテコすぎて興味もってNetflixのドキュメンタリーまで見ちゃった。意外と胸糞
ダニー

ダニーの感想・評価

3.2

実話を元に作られたと知ってはいたけど娘がいる父親からすれば胸糞悪かった。

誰も気づかなかったのか?アホばかりなのか?と思うが、海外には日本人からは想像がつかないくらい非常識な奴らはたくさんいるので…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0

全ての意思決定権を権力者に明け渡せば、事件に関与した責任を問われないのだろうか?

本作はファーストフード店に警察を名乗る電話をかけ従業員を洗脳し間接的に性的暴行をさせるという、実際にあった事件を元…

>>続きを読む

「こちらは警察官のダニエルだ。いいか、お宅の若い女性従業員のことで話がある。実は彼女、客の金を盗んだらしい。私がそちらに着くまで、店長の君には協力してもらう。逆らうことは許されない。まずは彼女の服を…

>>続きを読む
Ko

Koの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

傍から見るとバカバカしいとしか思えないけど、実話なんだよな。
架空請求とかあるぐらいだし、やっぱり状況によってはこういうことも起こりうるんだな。恐ろしい。
にしても店長が男ばっかに見張らせるのが悪手…

>>続きを読む

警察を名乗る男からの電話にファストフード店の従業員たちが次々洗脳されていく話。実際に起こったわいせつ事件が基ということも相まって、この世の映画の中でもトップクラスに胸糞な作品なんじゃない?と思った。…

>>続きを読む
diobrando

diobrandoの感想・評価

2.9

 警察官を名乗る男からの指示に翻弄されるファストフード店。どんどんエスカレートして、被害女性は疲労していく。一体どこまで行ってしまうのか・・・。

 全然笑えない胸くそ悪い映画でしたが、私も電話の詐…

>>続きを読む

「題名がイマイチ意味不明」

冒頭からなんとなくピリついた感じで始まってずっとそのテイスト。もうちょい起伏があればいいのになーと思いましたが、あまり映画的にできない事情もあるんでしょうか。「事実に基…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事