海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジブリなのにプロ声優。ふぁー
プロフェッショナルの安定感は異常( ‾᷄꒫‾᷅ )却って新鮮。既に93年で駿&勲ノータッチでも高いクオリティを保っているんだな。彼らが引退した先はどういう方向に行くの…

>>続きを読む

ただただ面白かった。
出てくる人の顔や髪型、景色、海などの作画のスタイルのいわゆるエモさはもちろん見応えがある。

ただ、そこを上回るほど脚本が良かった。
理不尽なことに反対の意思を行動で示し、大人…

>>続きを読む

鑑賞直後の自分用メモを忘れないように貼っておく

男二人の恋愛ストーリーなのか?むしろ青春をそこに感じた
杜崎めっちゃいい男じゃん〜〜〜

他の人と違っていて、芯があって、それは自分勝手の裏返しだけ…

>>続きを読む

りかこのわがままっぷりに終イライラしてたwwwwwwまあいろいろあったんだろうけどわがままじゃね??でも私からしたらそのわがままさも羨ましい。自分の心に正直になって、自分のこと大切にできるってことだ…

>>続きを読む

グリーンはよくない。
好きか嫌いか微妙ラインだろうなと予想して観たら、思ったよりも色恋色恋した表現がなくて観やすかった(?)
予想通り、好きではないな……でも絵が好きだった。リップがシンクしてないの…

>>続きを読む

大人になってから初めて観て(まあまあ最近)、「すごくいいじゃん!」と思ったのだけど、今回改めて鑑賞。

一回目観た時も今回も、とりあえず流し始めたらすぐ引き込まれて夢中で最後まで観た。

映像・絵も…

>>続きを読む
小さめのスクリーンで観るジブリは良いぞ。

「世界が広がると嫌いな人の1人や2人 気にならなくなる」

リカコの様な人が嫌い。それはきっと強い憧れ。結局こういう人が幸せになるんだと絶望する。

ジブリに疎い自分、リバイバルが多いが地味な作品でずっと気になっておりやっと鑑賞

登場人物が高校生で、高校生らしい精神の不安定さと大人になろうと背伸びする姿勢、後先考えないというよりはそれぞれが自分…

>>続きを読む
りかこ、持ち前の顔面の良さと周りを取り巻く人達の人間性でギリ救われてる女って感じで全然好きじゃなかった 高校生であの人間性はちょっとまずい気がする
映画の雰囲気は大変好きでした🌊
ナチュラルでとても好きなお話だった

あなたにおすすめの記事