海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スタジオジブリが若手スタッフを中心に制作し、テレビスペシャルとして放送された本作『海がきこえる』は、ジブリの他の劇場作品とは一線を画す、ひそやかな名作だ。東京から高知へ転校してきた少女・武藤里伽子と…

>>続きを読む
りかこ、持ち前の顔面の良さと周りを取り巻く人達の人間性でギリ救われてる女って感じで全然好きじゃなかった 高校生であの人間性はちょっとまずい気がする
映画の雰囲気は大変好きでした🌊
ナチュラルでとても好きなお話だった
色々言い出せなかったり、もやもや考えたりしてそうかのがリアルな感じで、美しいアニメの映像と重なって素敵だなと思った!
でも、なんでああいう感じの女の子がモテるのかよく分からんかった…時代?

青春。

拓が里伽子を殴ったところでスカッとした自分としては、ラストまさかの展開すぎてついていけずちょっと残念。
好きな女を殴れる男って考えると嫌だけど、それは思春期と舞台設定でなんとか飲み込む。

>>続きを読む
短くてサクサク進んで見やすい

同級生にいたらりかこ苦手だっただろうな
たくをわがままで振り回しまくって、でも可哀想な子だから嫌いになれない
結局男子ってそう言う子を好きになるよねーわかるーっていう感想

初見でした。
とんでもない作品がジブリの宝の山の中に埋もれていました。

被写界深度(背景のボケなど)が極端に少なく、じっと構えるカメラ。なにかあるのかなあと思いながら観ていましたが、最後のドラマチ…

>>続きを読む
ジブリにしては面白みがなかった

舞台である高知県の風景や方言、
東京の駅の緻密な背景美が素晴らしかった
また、時代設定も良く携帯電話がない時代に家電で連絡を取り合う姿なども良かった。

登場人物は、武藤というヒロインに一才の魅力を…

>>続きを読む
いや、松野と主人公の素敵な繋がりになれっ...!!!と思った。BLになれとまでは言わないけど、主人公の大人な性格が素敵だなという感想になった。

あなたにおすすめの記事