イノセント・ガーデンのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『イノセント・ガーデン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストびっくり!
冒頭のシーンがラストシーンです
映像、世界感が半端ない!引き込まれます!

共に生活しているとだんだん家政婦などが姿を消します
叔父チャーリーが殺害したためです

父リチャードの葬…

>>続きを読む

パクチャヌクのファンですが、先送りにしていた作品。

リドリースコットが制作に入っているんですね。

物語は性の目覚めとシリアルキラーの性質が同期して覚醒してしまう少女とそれを引導する謎多き叔父、母…

>>続きを読む

「オールド・ボーイ」や「お嬢さん」のパク・ヌチャク監督のハリウッドデビュー作。映像や世界観は素晴らしいです。物語としてはツッコミどころチラホラでもの足りず。説明もちょっと足りない感じ。

インディア…

>>続きを読む

おじさんの目が怖いよ!!

パパ、死してなおチャーリーからインディアを守ろうとしたしパパのハンター精神がチャーリーを死にまで至らせたのはよかったけど、まさかインディアがこれほどまでカッコよくなっちゃ…

>>続きを読む
監督らしいケレン味はなかったしやや演出過剰なきらいはあったがなかなか良い偏執狂でした

ずっと
不穏な空気が
流れている映画

サイコパスは
群れられないんだょ

目覚めさせた
あんたが
悪いんだょ

的なね

あそこで
警官が優秀でした
パターン
期待したのになぁ

★3.5 近寄りがたい印象を持つ女の子インディア。彼女は父に懐き、美しい母とはそりが合わなかった。
そんな彼女の18歳の誕生日に父が事故で亡くなくなり、彼女へのプレゼントとしてどこかの鍵が届く。父の…

>>続きを読む

舞台設定というか、家柄や主人公の周りのキャラクターの設定がとても良かった。
映像も美しいし、常に暗いけどミステリアスな雰囲気がとても良い。

最初と最後で同じような映像使ってるのに印象だいぶ変わる。…

>>続きを読む

父を亡くした母娘の前に、謎の叔父が現れる話。

映画の前半はホーム・インベージョン型のスリラーといった感じで進み、中盤で叔父がサイコパスだった事が明らかになり、終盤では娘もサイコパスに覚醒しちゃいま…

>>続きを読む

8年ほど前にサンクラで、この映画のエンディングテーマ「Becomes the color」を発見し、好きで好きで何回も聞いてました。

なのでずっとこの映画見たいと思ってたけど、あとに取っておこう……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事