ノン子36歳 (家事手伝い)のネタバレレビュー・内容・結末

『ノン子36歳 (家事手伝い)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家事手伝いのノン子が、祭りに屋台を出したいという青年と出会っていい感じになったり自分を見つめ直したりする話。 

熊切和嘉監督の2008年の映画。
坂井真紀主演で、鶴見辰吾と星野源とのかなり激しめな…

>>続きを読む

私は好きな映画だけど、好き嫌いが分かれる作品でしょうね。

なんと言っても、ヤサグレた30歳半ばの女性の危うさと艶やかさを体現する坂井真紀の素材の魅力、そして、冴えない男の役は任せろ!の20代の星野…

>>続きを読む

熊切監督作品を見よう週間
田舎映画いいねと思って見たら誰もちゃんとしてなくて、夢見がちな人の悪いところを何もそんなに描かなくても良いんじゃないかという良心が痛む映画だった。
36歳で元売れないタレン…

>>続きを読む

「人はそう簡単には変わらない」
というのは、ある意味で真実だと思う。
変わりたいのに変われなかった時は、本当に落ち込む。しかし、不思議なことに「変わりたい」と思っても変わらなかったことが、「変えられ…

>>続きを読む

...................................................................................................…

>>続きを読む

同級生のスナックで悪態ついて、他人のひいた大吉を破り捨てて、夜道のチャリで道端のもの全部蹴り上げる、ノン子のキャラクターが最悪な感じで形作られていくのが面白かった。ノン子は最後まで自分の気持ちをあま…

>>続きを読む

号外/

坂井真紀再生工場に付き合わされる一時間半強


踏切での

坂井真紀「目線」「距離感」「足組み」星野源

スナックでの

新田恵利「目線」「距離感」「テーブル指」鶴見慎吾

これから何かが…

>>続きを読む

星野源が出てるぞ。
好きな人には楽しめるんじゃないかな。

この映画の好きなところは、自然の音。セミの鳴き声と葉っぱが風に揺れる音。砂利の上を歩く下駄の音。


この映画と関係ない話だけど、
ゼン…

>>続きを読む

田舎くささ?がとてもよかった。草のかおりを感じられそうな映像。
ラストシーンあんまりすっきりしないカタルシスだったな。まあそれがいいのか
虫ケラみたいにけちょんけちょんにされて最後ラリって終わる源さ…

>>続きを読む

バツイチ36歳って、ここまでやさぐれなくてもいいのに。田舎の実家に住んでるとそうなっちゃうのかな。
実はたいして仲良くもない同級生のやってるスナックに入り浸るのも、選択肢のない田舎だからだよね。
実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事