エズラ・ミラーがきになっていたのと、職場の人にお薦めされたので観てみた。
あー、私も高校時代、目立たない位置にいたからなんかあのおどおどした感じわかるなーと思った(どうでもいい)
国問わず、やっぱ…
こんな世界なら、やめちゃってもいいだろうか、などと思っていたのを思い出した。
きゅっ、とするシーンが盛り沢山だった。
自分に見合うひとだと思うから、ちょっと違う、そんな人と一緒にいる。
それでも…
原作者が自ら監督もしてるってことは、これは彼の自伝なのかな。
「壁の花」は英語でもウォールフラワーっていうんや。語源は英語が先なのか。
高校生がLSDとか時代設定は80年代(70年代後半?)かな、映…
自由でいて繊細って印象。作中でも度々言われる、優しい人は自分に見合ってると思うから間違った人を選ぶってのには目から鱗。
アメリカの自由でエネルギッシュな高校で青春したかったなー。でもどうせチャーリ…
(C) 2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.