バトル・オブ・シリコンバレーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『バトル・オブ・シリコンバレー』に投稿された感想・評価

fu
2.3
入り込めんな。
バチバチのビルゲイツはよかった。
スティーブ・ジョブズの方は、後出の他2作であらかた知ってたから特に興味が出んかった。

テレビドラマ。
WOWOWでの放送タイトルは『ジョブスとゲイツ/シリコンバレーの青き炎』だった。
ソフト化したときに題名違うから探すのに苦労する。

2001年頃にWOWOWで放送されVHSも出たが…

>>続きを読む
AM
3.0

AppleとMicrosoftがどうやって出来たのか。創設者Steve JobsとBill Gates、各々の始まりと、過程と、葛藤と恍惚を描いたほぼ・ノンフィクション作品


なんかこの前流行った…

>>続きを読む
諒
3.0

マッキントッシュとWindowsがどうやって出来たのかが分かったけれど、描き方の問題なのか面白さが今一つ伝わらない。
そして、ますますスティーブ・ジョブズの魅力が分からずで。
口が上手くて性格悪い人…

>>続きを読む
2.5

コンピュータ創世記の、ジョブズとビルゲイツのそれぞれの立場から見たストーリー。
他のスティーブ・ジョブズ系の映画や本をみていたということもあって、深掘りして欲しいと思っていたところがちょっと薄かった…

>>続きを読む
Kai
3.0

スティーブジョブズの半生。
基本は実話ベースで細かいところまで描かれているけど、全編実話ではない。
アップルvsマイクロソフトの構図をスティーブジョブズとビルゲイツの直接対決という形で描いたりと映画…

>>続きを読む


「凡人は模倣し、天才はぬすむ」これ深いわー。

それにしてもジョブズとゲイツのクズっぷりたら天下一品。
日本だったら社会不適合者の烙印を押されて引きこもりルートまっしぐらな気がする。

だ…

>>続きを読む
藤瀬
2.6
家族を持たないカリスマはただの浮浪者

仕事ができなくたってゴマをする奴は上に行けるって言葉を思い出した。
3.0
「スティーブ・ジョブズ(2013)」とは随分ノリが違う!とのことで、その後こちらも見てみた。
確かに、違うことも言ってる!
本当はどっちが正しいのだろう?
偽名
2.4
伝記本の超ダイジェスト版なので映画だけ見ると何もわかった気がしないだろうなあ

あなたにおすすめの記事