利休にたずねよの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『利休にたずねよ』に投稿された感想・評価

“美”を徹底的に追給したという千利休のある“動機”について過去にこれほど納得できたことはない。男が「カッコよく生きたい」と思う理由はすべからく“そこのところ”に行き着くのではないだろうか。しかしその…

>>続きを読む

小手先の技術を見せびらかす訳でもなく、権威に従うこともなく、自分の感じるままの美しさを追求していった心に感じるものがあった。大切なのは知識や技術ではなく、人の心を想うことなのだと、生き方で体現してい…

>>続きを読む

千利休のことを良く知らないのですが
何かけっこう俺様的な
傲慢なナルシストというイメージがあり
そういう意味で市川海老蔵は
イメージ通りのぴったりなキャスティング
だと思った

千利休のことが何かわ…

>>続きを読む
HA

HAの感想・評価

3.6
記録🥀
利休はいずこに。
役になりきるよりも俳優のキャラが出過ぎてて興醒め
mck

mckの感想・評価

3.0
なんか、海老蔵でしっくりこないんだよなぁ〜
ri

riの感想・評価

3.3
美しいものに執着する人は、側から見たら馬鹿らしいけど、なぜか美しくて、どうしようもなく羨ましい。
REIWA

REIWAの感想・評価

3.4
キロク
1日限りの花の命。思い煩わず咲く。
憂いて何になると、散っていく。
利休もそうだ。美を追求し、美しく
息だえる。まさにこれが、茶の道だ。

何気ない景色のなかから、究極の美に昇華させていこうとする。
それが利休の生き方であり求めるものなんでしょうねー
普通はそんな考察とか感想が出るのでしょう

映画は利休の妻が、
『最後に私がお尋ねした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事