異常性愛記録 ハレンチの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『異常性愛記録 ハレンチ』に投稿された感想・評価

kobbanova

kobbanovaの感想・評価

3.5
若杉英二のあまりに気色悪いパフォーマンスに参った。
鼻の穴のアップとか、珍妙サイケな映像も狂ってるし、二度と見たくない凄さですな。
おれ

おれの感想・評価

3.5

映画100本ノック88本目。最初、こちらでレビューを観てしまったのだが、皆さん散々なことを言う割に評価が高い(笑) どういうことだと構えてみましたが、皆さんホントにその通り(笑) この年代に製作され…

>>続きを読む

一瞬、いい意味で
「安っぽく下品なデヴィッド・リンチ」
か、と思ってしまった私がアホでした。

「愛してる」で全てを突破しようとする最低な男のダメっぷりは、演出・映画的デフォルメとしても、もはや正視…

>>続きを読む

まず、1971年のクリント・イーストウッド『恐怖のメロディ』や1988年の高橋伴明『DOOR』よりも前の1969年の映画ということに驚く。あちらは気持ち悪かったがこちらはその上をいく気色悪さだった。…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.3
オムニバスものかと思ったら違った。
「愛してるんだも〜ん」って、この歳になってトラウマ出来たわ。
2020-484

気色悪ぅ。タイトル通り、グロテスクの極みみたいな変態映画でしたわ。オープニングの「アンダルシアの犬」的な超クローズアップの演出は好き。ゲイボーイもあっけらかんとして、楽しくみれた。それ以外はホンマに…

>>続きを読む

オシャレ映画の石井輝男とエログロ映画の石井輝男が1本の映画に同居しているこの恐ろしさ。変態シーンが長すぎて吐きそうになるのだが、監督が演出しながら変態側に完全に肩入れしているので、バランスが失調して…

>>続きを読む

おどろおどろしい題名がついてるが、中身は「変態オッサンの日常」。
若杉英二がキョーレツ! アブラカタマリ100杯分に相当。
普段のキモさと自宅に帰っての無表情の差がゾッとする。
若杉英二もいいんだけ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

これこそ本当の「変態映画」なんだろうな、単なるストーカー話が異常性愛路線以降の石井輝男の過剰な演出とカット割り、ヒロイン・橘ますみを徹底的に、肉体的にも精神的にもなぶる演出、ストーカー・深畑を演じる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事