スノーピアサーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スノーピアサー』に投稿された感想・評価

最後の人類を乗せた列車は資本主義の縮図
持つものと達と持たざるもの達の戦い
結局は戦い(戦争)に行き着くのか…
列車の中にクラブ、サウナ、プール、教室を丸ごと詰め込んだこの設定は斬新すぎる
3.5

温暖化を防ぐために散布した薬が地球を氷河期にしてしまい、ノアの方舟のような列車に乗り込めた人間だけが生き残れている世界。ゴミのような扱いを受けている最後列の人間たちが、列車内にはびこる格差を崩そうと…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版
思っていたよりだいぶ面白かった。
車両の中で一生を過ごしており、学校や歯医者、寿司屋にディスコまである。そのため普通のアクション映画を1つの列車内に全て収めているような作品であった。

>>続きを読む
3.8
ポン・ジュノ作品だから鑑賞したがポン・ジュノらしさは感じられず
普通にエンタメ作品としてはそこそこ楽しめるが期待値未満
過去鑑賞記録。
貧富格差列車映画。トレインスポッティングのスパッドが車外腕出し凍結の刑。

ポン・ジュノ初の英語作品。地球が氷河期となった近未来、生き残った人々は“ノアの方舟”である高速列車「スノーピアサー」で生活していた。前方車両の富裕層からの扱いに耐えかねた最後尾の人々は反逆を決行する…

>>続きを読む

全体を通して色の使い方がとてもいい印象

時折スローになる箇所なんかはやはりポンジュノ監督の手腕によるものであろうか、しっかり印象に残る場面になる

皮肉の効いたメッセージ性の強い問題提起の映画とし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

温暖化を止めるために撒いた化学物質によって、氷河期になってしまった世界🧊
生き残った僅かな人々は世界中を駆け巡るスノーピアサーの中で生活しているが、そこには社会があって格差があり、車両の前に進めば進…

>>続きを読む
でぅ
3.5
クリエバでてたからみた 初見のネトフリドラマの方でインパクト持ってかれたからか、ドラマの方が車両ごとの描写があった?からか忘れちゃったけど改めて感動ってことはなかった、でも設定はおもしろい
監督きっかけで見たが、社会の縮図を彷彿とさせる構成、意味深なラスト、とても考えさせられた。ただの冒険譚で終わらない、最後の15分もずっと展開が読めなくてとてもお気に入り。𝑺𝑰𝑩𝑨𝑳聞けて嬉しかった。

あなたにおすすめの記事