言の葉の庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『言の葉の庭』に投稿された感想・評価

sato
-

「ダウナー系お姉さんは遊びたい」がチラついた。
それと同じくらい高校生もお姉さんも理解できないパーソナリティをしてる。
17と27でしょ…とか冷めて見てしまうわ
秒速5センチメートルもそうだけど曲の…

>>続きを読む
3.0
雨の描写は綺麗。
新宿御苑にも行きたくなっちゃう。

でもアラサー女教師と高校一年生の男の子の組み合わせがちょっと受け入れられなかった。
せめて高3と新任教師くらいの年齢差が良かったなぁなんて。
Ray
4.0

シンプルにこういう系大好物です。
ジブリを感じさせるような背景の艶感と雨の日の描写を美しく魅せる技術に感動。
内容も、大人っぽいけど思春期な男の子と、子供っぽいとは違うけど頼りないような感じだけど大…

>>続きを読む
芋
3.5

蒸気が機関車を動かす如く、妄想という蒸気でアニメという機関車をぶん回す45分。新海アニキのフェチが詰まっているのだろうと勝手に想像しながら見ていた。

10代で見ていたらその後の思春期に多大なる影響…

>>続きを読む
4.5
7年ぶりに鑑賞。
現実味とかそんなんどうでもいいくらい美しい。よく分からない潔さが良い。
絵と音楽も素晴らしい。
3.7
雷神の少し響みてふらずとも吾は留らむ妹し留めば(惚れてまうやろー!)
Ta_2
4.6

前々からめっちゃ観たかった作品、映画時間が45分と短めだったので昼休憩の時に観た

新海誠作品すべてに言えることだけど、作画がとても綺麗、光のコントラストが絶妙というか、観てて何気ない東京の風景が神…

>>続きを読む
mii
3.3
アニメハマれないけど新海誠作品だけは映像が綺麗すぎて没入できる🍃☔️
設定がうーーん
寿司
3.9
絵は好きだし夢に向かってひたむきに頑張る主人公を自分と重ねてしまった
でも普通に生徒を好きになる教師はキモイので無し
むぅ
3.8

「他の女子と違って、放課後家でクラシック聞いて文学作品を読んでそうなとこがいいよ」


山田詠美著『放課後の音符』で、そんなような台詞があった。主人公が男の子から言われる台詞。読んだのは中学の頃で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事