言の葉の庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『言の葉の庭』に投稿された感想・評価

2024年6月28日DVDで鑑賞。
 靴職人を目指す少年が学校をサボった雨の日にだけ行く公園で会える年上の女性に惹かれていく物語。
 初見は2016年10月25日イオンシネマみなとみらいにて。この映…

>>続きを読む
3.8

靴職人に憧れる高校生。
ちょっと設定『耳をすませば』を彷彿とさせる。

とても美しい映画。
雨に濡れるタイル、水面に写る木々、
野菜を切る包丁のアップ、
美しい光でとらえられた室内など。
美しさにあ…

>>続きを読む
ばま
4.4

言の葉の庭

『どうせ人間なんて、みんなどっかちょっとずつおかしい』

いや、ちょっとどころじゃないと思うよ←


この映画を大学生の時、1人で池袋の映画館で観てから、ずっと新宿御苑行きたいと思って…

>>続きを読む
もう自分はターゲットじゃないんだなと思い、久しぶりに恥ずかしいという感情に出会いました。。

新宿が舞台なのと、登場人物の少ないミニマムな設定で、ストーリーで言えば実写でこの映画を作ることは比較的容易だと思う。

しかし、アニメーション映像の美しさと見せ方のリアリティが本物を超えていて、観て…

>>続きを読む

雨の日に出会った少年と年上女性の恋物語。
美しい映像美で実写をキラキラさせたような世界観。よく行く新宿がちょっとキラキラして観えて、雨の日の新宿御苑に行きたくなった。
雨の音や音楽も美しく、ラストの…

>>続きを読む
3.7
現実の雨ももっと綺麗になってほしい、というかそう思える情緒がほしい
a.
-
ストーリーはさておき
緑と雨と水の描写がすごくきれい、映像美
秦さんのRainがとてもよい

雪野先生の声は、当初もう少し低いものを想像したけど、終盤になってこの声が合っているなと思えてきた。
雪野先生は何故夏目漱石『行人』を読んでいたのか気になる。新潮社版の262-263頁が作中で映り、そ…

>>続きを読む
4.1
面白かった。物語も曲も好きだった

あなたにおすすめの記事