リアル 完全なる首長竜の日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リアル 完全なる首長竜の日』に投稿された感想・評価

世間ウケのキャスト
ミスチル
お金のかかったCG
黒沢清
冴えた映像
ホラーでミステリアスなお話

色んなベクトルに戸惑うも、まあ楽しめるエンターテイメント?
4.3
プレシオサウルスかエラスモサウルスか気になる、いやフタバスズキリュウかも
seckey
-
公開当時観たかった想いを昇華デイ。観たいと思ったら吉日生活、サブスク時代最高です。
.
佐藤健がゾッとするほど美しいお顔。
少年、結構怖かった。。
M
3.6

直球の精神分析で疲れた(もちろん「リアル」とは現実界のことであろう)。あとあれはフィロソフィカル・ゾンビではない。でも部屋の間取り(階段と柱)がアルドリッチの『悪徳』とカサヴェテスの『アメリカの影』…

>>続きを読む

そうなるのか!っていう展開が思ったより面白かった
あんまりじっくり見るもんでもないかな

途中の恐竜と戦うシーン急すぎて笑った

まだ試験段階の医療かもだけど私インセプションします!みたいな人が増え…

>>続きを読む

TBSの金を使い、若者から人気のある佐藤健と綾瀬はるかをキャスティングしても、全く新規客に媚びない、まごう事なき黒沢映画で超最高でした!😆

終始怖い。ドホラーでニコニコ😊
「フィロソフィカルゾンビ…

>>続きを読む
TWR
3.5

CGの首長竜と対峙する終盤のシーンが素晴らしい。ここだけジュラシック・パークなのだが、あっという間に終わる(しかもあまり解せない演出によって)。
それ以前は作品内で「センシング」と呼ばれる技術で、昏…

>>続きを読む
りん
2.5
まあ肌に合わない設定なのはわかってみたからなんともだけど、とくに感想が浮かばない笑別に悪いとかはないけども。

主演二人の演技がとてもよかった。さすがだなあ。
しかし、話がよく分からなかった・・というか「相手の世界に入ったと思っていたら、実は自分の方でした」的なところを描きたかっただけなのかしら?というような…

>>続きを読む
3.2

黒沢清作品としては珍しく原作ものの商業映画。
ホラー描写はいつもの黒沢清らしく不気味さがあって良かったが、それ以外は普通のエンタメだった。
同監督作としてはどうしても作家性を求めてしまうのでそう感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事