ファイナル・デスティネーションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファイナル・デスティネーション』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

個人的には、一番怖いホラー映画だった。
序盤は、日常的な学生の会話で、油断をさせてくれる。しかし、飛行機に乗った時、主役にだけ、不穏な雰囲気を感じる。
そこから、何十人もいたはずのキャストが、飛行機…

>>続きを読む
りう
4.7

このレビューはネタバレを含みます

修学旅行で飛行機に乗って、自分が死ぬ予知夢を見て数人が助かったが、代償として、爆発した順番から死ぬ運命に遭うのが緊張感あって良かったです。
この運命に抗おうとする演技は釘付けになりました。
映画は皆…

>>続きを読む
4.1

とにかく死の演出が最高!

1つ1つの現象は、かなり運が悪いけどギリギリ起こりそうな良いライン。そして、死に向かっての連鎖が偶然のようで必然性もちゃんとあったりする(カップにお湯→冷えた酒→ヒビ、等…

>>続きを読む

言わずと知れた元祖殺人ピタゴラスイッチの傑作。
最初の飛行機事故のシーンは何度見てもすごい迫力。
なんでこんな評点低いの?
欧米のオカルトは悪魔とか出てきて興覚めすることが多いけど、この映画は珍しく…

>>続きを読む
YP子
4.5

このレビューはネタバレを含みます

久々にみた!

そうそうそう!
この感じ!
最後にグンっと次見たくなるこの感じ!笑

最高〜!
5.0

括りはティーン・スラッシャーに入るのだろうけど、「死」そのものが襲ってくるという発想が不穏さを掻き立てる超常現象ホラーにもなっていて、世紀末スラッシャーブームの中でもアイデア勝利な一本。監督と脚本家…

>>続きを読む
RIKO
5.0
ホラー好きの知り合いに、ホラー苦手でも観れるとお勧めされて見てみました。

ホラーにしてはあんまり怖くなかったし、次から次に展開が動くのでかなり面白かった。
次作も見ます!
偶然じゃなく必然なの?
避けられた人は、些細な出来事に意味を感じ、死の恐怖を味わう。

扁桃体と前頭葉を麻痺させる食べ物で
無感な人間になれば気持ちはなくなるが
生きている意味を見出せなくなる

死のピラゴラスイッチおもろw
物語の導入とか追悼式典とか間のシーンはすごいまともに描写されてるのに急にB級映画みたいな雑さになるギャップもなんか笑う
…そう、事故の後最初の犠牲者が出るまではすごいし…

>>続きを読む
ck
5.0

このレビューはネタバレを含みます

もうここまで大変なら最初から飛行機事故で瞬殺されたほうが楽だったな〜とか思ってしまうから私がクレアじゃなくて良かった。

あなたにおすすめの記事