ヒットマンズ・レクイエムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒットマンズ・レクイエム』に投稿された感想・評価

原題にするべき作品だよこれ。
『IN BRUGES(ブルージュにて)』
配信鑑賞のためスコアなし。

『イニシェリン島の精霊』がとても印象深かったマーティン・マクドナー監督。
気に入った監督作品はや…

>>続きを読む
4.2

マーティン・マクドナーの作品は劇作家らしさ溢れる脚本が好きで、喜劇と悲劇の間をコミカルに彷徨う独特の雰囲気がたまらない。
中盤からラストにかけての展開は秀逸。
原題のまま素直に「ブルージュにて」で良…

>>続きを読む

「スリー・ビルボード」のマーティン・マクドナー監督2008年デビュー作品。

2人の殺し屋のバディ物ともヒューマンドラマとも観光映画とも言える奇妙な作品。
演劇的な会話の機微が絶妙で濃密。

殺人…

>>続きを読む
2
4.8

まず、殺し屋の休暇を描くのが今までにない視点で面白い。ジャンルはブラックコメディなだけあってセリフが秀逸で、シュールで独特な面白さがある。タイトルにもなっている街のブルージュが、開幕から曇り空を写し…

>>続きを読む
うさ
3.0
殺し屋って、なる前はふつうの人なんだよな…
舞台出身の強みをまざまざと感じますな
シックスシューターしかり描こうとするモラルの葛藤が好み、殺し屋って素人が書いたらめちゃくちゃチープになりそうだけどプロが書くとこう成り立たせるんだと感心
toyo
2.1

コリン・ファレル主演作品でした。

空気感がとても不思議で。
他の方のレビュー見ると、展開やら脚本やら台詞回しが素晴らしいそうなのですけど。
残念ながら良くわかりませんでした…。

なんやかんやで子…

>>続きを読む
よく出来た脚本!台詞ひとつひとつが秀逸。
中世の雰囲気が色濃く残る街、ベルギーのブルージュの重く湿った街並みとひたすらシュールで笑える でも結構グロいっていう不思議なノリの映画。面白い。

やっぱり舞台出身のマクドナー監督の作品はセリフが秀逸でクソ面白い。この人がfleabagのフィービーと付き合ってるなんて世紀の大カップルだな。あんなに美しいのに劇中で肥溜め(shithole)と言わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事