最後の日々 生存者が語るホロコーストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最後の日々 生存者が語るホロコースト』に投稿された感想・評価

よし
3.8

収容所に強制連行されたけれども、死を免れたユダヤ人のインタビューで構成されるドキュメンタリー映画。
その証言を裏付けるように所々に実物の映像が挟み込まれる。そして、人か物かわからないような死体の扱い…

>>続きを読む
4.6
【アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞】8️⃣

音楽:ハンス・ジマー *🏝️ジマオ
808
3.5
生存者のとても貴重なお話
辛いとか悲しい、苦しいとかの次元じゃなさすぎる
人間のすることじゃない
Pon
3.5
むごすぎる。
囚人番号が刺青…辛すぎる。
戦争はだめだ。
そして忘れてはいけない歴史。

生き延びた人から直接話を聞くことができる、とても貴重な作品

歴史上こういう出来事があった
というだけでも辛いけど、やはり個人個人のエピソードは胸がつぶれる思い…

アウシュビッツの映像も、自分はお…

>>続きを読む
4.0
作り物じゃない本物の姿を目の当たりにして言葉が出なかった
忘れちゃいけない
風化させちゃいけない
ちゃんと理解して記憶していたい
4.1

I have been to a few concentration camps, watched many films on Holocaust, read a lot of books abou…

>>続きを読む
3.7
今日見たリー・ミラーでも同じ。事態は急速にではなく、ゆっくり進行する。気づいた時は手遅れなのよ。
にじ
4.0

ハンガリー系ユダヤ人生存者の5人が話すエピソード。5通りの見方と考え方があるはずだし、こうもひと言ひと言、ころころ5人が変わってストーリーを繋げているのに全員が全員同じような苦痛を味わい同じように苦…

>>続きを読む
生存者の言葉一つ一つが重く、受け止めきれない重さ。そして残ってる映像の数々。人間のすることとは思えない残酷さ。でもこれは知っておくべき事実。

あなたにおすすめの記事