いい作品でした~個人的にはお母さんの過去をもう少し知りたかったけど押しつけがましい感動はいらないから、この程度でいいのかもね。堀北真希さんはあんま好きではないけどこの役はぴったりだったしとても良かっ…
>>続きを読む冒頭から、麦子さん(堀北真希さん)が駅からタクシーに乗り、タクシー運転手さんの井本さん(温水洋一さん)よそ見運転して、お巡りさんとぶつかったけど同級生だからわりぃわりぃで済ます所〜ꉂ🤣𐤔
憲男さん…
再鑑賞。
初めて観たのは12年ほど前。
その頃は自分も若かったし、親もピンピンしていたから、うん、良かった。ぐらいにしか感じてなかったけど、12年でこんなにも感じ方が違うのかというぐらい、ふとした細…
兄と2人暮らしの主人公のところに、子供の頃から音信不通だった母親が訪ねてきて一悶着起こります。吉田恵輔監督作。
突然の母親の死をきっかけに、故郷に帰省して母親の生き様をたどり、意外な一面に驚いたり…
このレビューはネタバレを含みます
兄妹二人暮らしのところに幼い頃家を出ていった母が同居することになる
すぐに兄は彼女と同棲し始めて子供の頃の母との記憶もない娘と二人暮らしになる
勝手に封筒は開ける、目覚ましはうるさい、漫画は捨てら…
2025-14
アマプラたまたま開いたら配信終了1分前で滑り込んだ!
影響を受けるには成長しすぎてしまっていて途中見るに堪えなかったけど今だからこそ理解できて最後心動かされた気はする、5年前くらいの…
『赤いスイートピー』の長閑で美しい旋律が全部持ってった、なんという剛力。
作り込みまくってるとまで言わせない作り込み。演劇に課されたリアリティラインってこういうことだよねという一つの解では。辛気臭…
だいぶ前に観たので、内容は忘れている部分は多いが、劇中に使われる「赤いスイートピー」と場面がリンクされて、親子の絆というテーマと共に記憶に残っている。
堀北真希さんがとても可愛いので、それだけで十分…