麦子さんとのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『麦子さんと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2019/4/16
堀北真希がちょっとイケズな役をしているのが新鮮だった。
展開は予想できたけど、お母さんの娘時代が町のアイドルだったこと、またラスト近くでの後悔の念は誰しもが感情移入できるのではな…

>>続きを読む

久しぶりに見返したら若干感想が変わってきたので書き直し。
堀北真希の魅力と好演については異論は無いが、ストーリー的にあまりにベタなので、そこまで感動する話でも無かったかなと。
なんていうんだろう、失…

>>続きを読む

こんな感じの松田龍平初めて観た気がする
色々言いつつ優しいお兄ちゃんで微笑ましい

母親の愛に飢えていたはずなのに、いざ目の前に現れると接し方がわからずに、つっけんどんな態度になってしまう
少しずつ…

>>続きを読む

兄と二人で暮らす麦子が、幼い頃に出て行った母と急に一緒に暮らすことになったが。。数ヶ月での母の死。母を強く非難していた兄は、ひとり影に隠れて泣く。。
でも、決して許さず母を憎む麦子だが、故郷に埋葬す…

>>続きを読む

2020.10.9

GYAO!

・松田龍平目当て。良いお兄ちゃんかと思えばしっかりクズだしパチンコ屋の店員役似合い過ぎてニコニコしてしまった。それ以外はあまり出ていないが結局最後まで見てしまっ…

>>続きを読む

堀北真希が終始可愛い作品ですが、それ以外にもたくさん魅力があります。

印象に残ったシーンは3点

①葬式の後、飄々としていた兄が泣いている所。

母親の事を最後まで煙たがっていましたが、『ババア』…

>>続きを読む

期待なしで観たら意外と楽しめた。
余貴美子の演技が素晴らしい。観てる方まで本当にイラつかせてくれるのはなかなかない。
あとは可愛い堀北真希を眺めていられるから最後まで観ていられた感あり。
ちゃんと麦…

>>続きを読む

vol.018
喉の奥が痛くなる映画でした。
母娘像がもう心当たりありすぎて、苦しくなる。
わたしも、母のことあの人、としか呼べない時期があったしなんなら今だって上手に関係を築けてないので、きつかっ…

>>続きを読む


・先の展開を冒頭に見せる、タクシー、地名間違え
・アニメパネル、スロット
・兄妹、母、共同生活
 朝食、トンカツ、リビングと自室
・葬式、骨上げ
・声優志望
・地名を間違える
・おばさんのBL趣味…

>>続きを読む
結構普通のストーリーではありますが、堀北真希さんの透明感が、作品にいい空気感を生み出してます。

あなたにおすすめの記事