麦子さんとのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『麦子さんと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

温水さんの説教がよかった

何気に見たシリーズは、幸いにも当たりくじを良く引かせて頂いてます。

こんなに心がじんわりする内容とは思わなかった。
私も麦子に似て、家族に感謝の気持ちを素直に伝えられないんですよね。特に母や祖母に…

>>続きを読む

①途中2回も お預けを食うが、最後の「 赤いスイートピー 」で泣けてしまう

淡々と進む物語だけど ちょいちょい胸を打つ場面があり、麦子と母 彩子の笑顔( ふたりとも綺麗 )で終わるラストは清々しい…

>>続きを読む

何故だかわからないのだけど、ボロボロ泣いてしまった。御葬式のところもラストも。兄妹のやりとり、母子のやりとりが我が家のこと!?と思うくらい身近に感じた。麦子が兄に電話口で馬鹿なの?って連呼されるとこ…

>>続きを読む

細かいところが妙にリアルで凄いと思った。
埋葬許可書、あれほんと大切なんだよね(笑)
小ネタも満載でくすっとなる。

母親絡みのストーリーはずるいよ...
松田龍平あそこで泣くのはずるいよ...
堀…

>>続きを読む

母親が死んで、火葬して、お兄ちゃん(松田龍平)が母親の骨を拾いながら「今晩の夕食は何にする?」という話をしていて、よくこんな時にご飯の話が出来るなと思ってたいたが、いざ、お骨として納骨出来る形になっ…

>>続きを読む
最後の「赤いスイートピー」を歌う余貴美子さんの姿が印象的。

(20.4.2015#34)
堀北真希ももちろん良いけど、兄役の松田龍平が最高によい!!
お母さんの葬式で、全然悲しくねえよ…って泣いてるシーンがよかった。

観やすい映画だと思う。
時間も90分で、しかも途中で舞台が変わるから。2部構成ぽい

あまり母親のことをよく知らない麦子だったが、最期まで受け入れられず。
龍平演じる兄の泣く背中に何を感じたんだろう…

>>続きを読む
劇的な事件はおこらないけど、主人公の中で『あの人』から『お母さん』になるまでの過程を描いています

個人的には 『ババア』と言いつつもお骨の前で泣いていた兄、松田龍平に泣かされた

あなたにおすすめの記事