ハワイの作品情報・感想・評価

『ハワイ』に投稿された感想・評価

AONI
3.0

白人たちの原住民淘汰、文化破壊の歴史絵巻。この偏屈で狭量な主人公の何処にジュディ・ガーランドが惹かれたのか理解できず、観客たちが置いてけぼり・・・。

ポール・ニューマンらと名作・ヒット作を連発した…

>>続きを読む

ミッチェル原作をトランボほかが脚色、ロイ・ヒルが監督。伝道師としてハワイにやってきた夫婦の物語。ロ位・ヒルらしさが伺えない、が、見応えはある。70年の「大洋のかなたに」は同じ「ハワイ」を原作にした、…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第39回アカデミー賞 助演女優賞他全7部門ノミネート】
『スティング』ジョージ・ロイ・ヒル監督がジェームズ・ミッチェナーの小説を映画化した作品。ゴールデングローブ賞では助演女優賞(ジョスリン・ラガ…

>>続きを読む
3.4
ジョージ ロイ ヒル監督&ダランボ脚本
LD購入しやっと鑑賞出来たが、
それほどでもなかった。200分は長い。
1.5
思い出した。
布教の話だ。ハワイなのに暗い内容だったような。
es
3.8

ハワイの成り立ちについて詳細に綴ったジェームズ・ミッチェナーの長編大作小説の一部分を映画化したもの。

かなり曖昧でマイルドになっているけれど、無自覚な傲慢者であり良くも悪くも融通が効かない不器用な…

>>続きを読む
犬
3.4

逆子

キリスト教を布教するために未開の地ハワイにやってきた宣教師アブナーとその妻ジェルーシャ
2人は古くから島に伝わる習慣やアメリカ資本主義による圧力などと闘いながらも根気強く布教活動を続け、任期…

>>続きを読む
ぽち
2.7

個人的に製作者の意図とはまったく違う感想を持った。
何とも救われない憐れな男の一生だと思う。

宗教と言う政治の道具を妄信し全てを失い、善だと思っていた行動が異文化にとっては悪でしかなかった事を受け…

>>続きを読む
hiroki
3.0

オアフ島に宣教に来て結果的に島民を絶滅寸前まで追いやってしまうM・V・シドー。後にポセイドン号に乗るジーン・ハックマンやオルカと死闘を繰り広げるリチャード・ハリスが似たような役で出てるのが面白い。ジ…

>>続きを読む
bakuro
3.0

まあ、ハワイ土着の風習も問題は多いが、キリスト教も大概だしな、と思いつつ、粗暴な船員たちという外道がいるおかげで、どっちもまともに見えてしまう。強引な布教や西欧文化の押しつけへの批判も期待したが、街…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事