哀しみのベラドンナに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「哀しみのベラドンナ」に投稿された感想・評価

他のアニメとは違う、ちょっと特殊なアニメーション技法が使われていたり、ストーリーもなかなか救いようがなくて好き。
雰囲気も他のアニメとは全く違う感じですよね。だがそれがイイ...
そう

そうの感想・評価

4.6
ええ…すっご。。

終始醜い内容なのに、絵が良すぎる…
もはや神々しささえ感じる。
ジャンヌが美しい。。
現実世界は基本静止画で、精神世界になった瞬間ウネウネ動き出すの良い
HOIHOI

HOIHOIの感想・評価

5.0
アニメのセーラームーンは、この作品がなかったら産まれてなかったんだはず!
夜警

夜警の感想・評価

4.1

1ショット1ショットが絵画のように完成されている、みたいな評は信頼ならないがこの映画に関してはそれが正しいかも。
1枚絵をカメラを動かして見せるのが多いし。
そのサイケデリックでエロティックな絵を眺…

>>続きを読む
こーき

こーきの感想・評価

4.3
ずっと絵が良いから見とれる
もう一回見たいってなった
サイケデリックな雰囲気かつエロくて最高
UCOCO

UCOCOの感想・評価

4.2

とんでもないものを見てしまったとしばらく茫然自失だった。

これこそ再評価されるべき作品であり、今一度日本でリバイバルしたら今どきの若者に刺さるのが容易に想像できる。
よくNANAをインスタのトプ画…

>>続きを読む
camuson

camusonの感想・評価

4.2

購入したアニメラマ3部作のDVDから。

前2作とはうってかわって、
表現のバラツキ、フゾロイがなくなり、
見た目の完成度が格段に向上してます。

前2作の評判がいかばかりかはよくわかりませんが、

>>続きを読む

はじめに、手塚治虫の漫画は私のバイブルだ。好きな漫画家を一人挙げろと言われたら、迷わず手塚治虫と答える。だが彼のアニメとなると首を捻ってしまう。勿論彼の発明や、実験の数々は今の日本アニメの礎になって…

>>続きを読む

線の細く淡い色使いと暗く思いよどんだ色使いの使い分け。ひたすら動くショットと静かなショットの対比。テーマ曲の曲調の使い分け。悪魔と純潔。これらが、神権政治の抑圧と(性も含めた)解放のテーマを強調する…

>>続きを読む

ダメだ。打ちのめされた。ここまでアニメーションが性に極限まで迫れるとは思わなかった。途中涙出てきた。
共産主義思想をあからさまに示唆する内容だった(婚姻に依らない性交渉など)のも驚き。そして背景美術…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事