哀しみのベラドンナに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「哀しみのベラドンナ」に投稿された感想・評価

3

3の感想・評価

3.5

清純で従順故に社会のしわ寄せに犯されたベラドンナに、悪魔が
「憎むことが醜いと誰が言った 憎しみを知って美しくなったのだ お前は可愛い女だ」
と言ってた その通りに見えた
クリムトを思い出すシーン…

>>続きを読む
Sssk

Ssskの感想・評価

3.9

この作品が1973年に作られたことに驚いた。サイケデリックなところは当時の流行を感じるけど、フェミニズム的な視点は少し時代を先取ってる気がする。ウーマンリブの影響もあるのかな。

宇野亜喜良さんや横…

>>続きを読む
瀧

瀧の感想・評価

3.5
力が欲しいか…?欲しければくれてやる!!
みたいな

凄くサイケサイケした絵面がずっと流れてて疲れた
股から飛び出る🐟
Cia

Ciaの感想・評価

4.0
とにかく深井国さんのイラストがカッコいい。画集にしてほしい。
RIO

RIOの感想・評価

3.7

クレヨンで描いたようなパステルカラー
水に溶かした絵の具をそのままキャンバスに落としたような淡い色が混ざり合う

ジャンとジャンヌの哀し過ぎる運命

冒頭はカリギュラが始まるのかと思わせる理不尽な悲…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

3.2

中世フランスを舞台とした魔女狩りの悲劇。

「めでたしめでたし」のハッピーエンドから始まる本作、男根のメタファーでもある悪魔が魔女の体を蹂躙し心を蝕んでいく。
セル画がほとんどなく水彩で耽美に描き出…

>>続きを読む
Supernova

Supernovaの感想・評価

3.7

不条理で残酷な宿命を背負わされたジャンヌという女性のお話。ただひたすらに惨くて胸糞が悪くて見てるのが辛かった。耽美な絵柄でえげつないことやってる。大人の紙芝居。辛すぎて一度で見通せなかったから休み休…

>>続きを読む

50年前の虫プロの大人向けの実験的アニメです。
かなりアーティスティックです。
出崎統さんの作品をより前衛的に攻めたような感じかな。(出崎統さんも制作に加わっています)
初期のルパン三世にも似てるか…

>>続きを読む

#120 逝ける映画人大会
今回で3回目の鑑賞、初めて眠らずに見通した。
通常のアニメではなく、ほとんど深井国の画集のような映画だが、そう思って観れば、十分味わいがある。
あたしは、若いころ、山本暎…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.6

逝ける映画人を偲んで2021-2022@国立映画アーカイブ

(国立映画アーカイブHPより)虫プロダクションが大人向けに製作した「アニメラマ」シリーズの第3弾「アニメロマネスク」として公開された。山…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事