パトリオット・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 23ページ目

『パトリオット・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ピーター・バーグ監督の映画です^ ^

『ローン・サバイバー』が凄かったので観て来ました!

最近外国で頻繁の起きるテロ事件恐ろしいですね(^^;

2013年のボストンマラソンで起きたテロ事件の映…

>>続きを読む


ちぎれた足

TOHOシネマズ新宿にて字幕版を鑑賞。
客席は3割くらい。
テーマ「BOSTON STRONG (ボストンよ強くあれ)」

全体として
そんなに期待してたわけではないが、面白かった!ナーメテーター案…

>>続きを読む

実話に基くお話し。
ニュースで少し見た程度の記憶しかありませんでした。
こうして映画となって観ると、その悲惨さがニュースよりは少し伝わってきました。
映画は、登場人物の紹介、マラソン大会での事件発生…

>>続きを読む
MITの前で警官が撃たれた時、とても悲しかった

いろいろな悲しいが描かれていて、
実際の映像を使っているのもあり、
当時の様子がとてもリアルで鮮明に描かれていました。

これはサスペンスでも、警官ヒーロー物でも無い。
とてつもない現実なの。
平和ボケと良く言われるけれど、テロも戦争も遠い余所の国での出来事とTVを眺めて可哀想ね、酷いね、と言いながらチャンネルを変えて…

>>続きを読む

ボストンマラソンでのテロを元に作られた映画。ちょくちょく実際の映像が入っておりとてもリアル。最後は実際に被害に遭った人達のインタビューが流れていた。ニュースで放送されている情報よりかなり詳細にあの大…

>>続きを読む

最近の実話ベースのバイオレンス映画と言えば、同じ監督と主演のバーニング・オーシャンがあるけれど、それと甲乙付けがたいくらいの良い出来。
こちらは実際の映像と映画の映像が上手く合成されていて、一瞬戸惑…

>>続きを読む

犯人逮捕まで銃撃戦や厳戒令などあれほど壮絶だったとは知らなかった。また実行犯も24みたいに巨大なバックボーンがあるわけではなく反米感情だけで自分達で爆弾作って後先考えずあれだけのテロを起こしてしまう…

>>続きを読む

実録モノであり、群像劇である。
もちろん色々と脚色はされているようだけど、登場人物が多いにもかかわらず事件当時の状況が手際よく描かれていて見応えはあるね。
テロは憎むべき犯罪だが、容疑者の妻の話で「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事