パトリオット・デイのネタバレレビュー・内容・結末

『パトリオット・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記憶に新しい凄惨な事件。3名の死者に260名の負傷、セレモニーから悲劇に…。実際の映像と映画の世界が行き来。MITやAbe&Louies、Common。ここ2年仕事でボストンに行ってることもあって、…

>>続きを読む
2013年に起きたボストンマラソンのテロ事件を題材にした作品
2人の犯人のうち1人は死ぬがもう1人は逮捕
事故の悲惨な状況が描かれている
奥深い映画の描き方だった。被害にあって悲しんたり、憎んだり恨んだり
後戻りせず前に進んで行く、事故に合わなかったらをあったからこそに変えていく。頑張って立ち向かう。

アメリカ🇺🇸在住の従姉妹が前の年、走って🏃‍♀️その年も走りたかったがダメだったと聞いてたから、家族中でビビったなぁー

事件後の初動捜査はさすが銃の国アメリカ🇺🇸🔫
日本でも同じくらい出来るかなぁ…

>>続きを読む

主演と監督が「バトルシップ」と同じであり、このコンビから良質なドキュメンタリー的映画が生み出されるとは予想外だった。下手に感動させたりすることがなく、事実を誇張にせず、ありのままを提示する画作りがと…

>>続きを読む

感情の描き方、誘い方が上手い
彼らがどんな思いでどう生きているかというのがわかりやすくて非常に共感性が高かった
当時のことはすごく覚えている
ゴミ箱の中に爆弾が入れられてたと思ってたけど違ったみたい…

>>続きを読む
・いろんな名優が出てる
・メリッサベノイスト途中まで全く分からんかった。
若いテロリスト二人にムカついてイラついた。最後に犠牲になった方や亡くなってしまたった若い人を想うと悲しくやるせない。

2016年 アメリカ
監督 ピーターバーグ
脚本 マットチャーマン エリックジョンソン
ジョシュゼッツマー
WOWOW録画鑑賞

2013.4.15ボストンマラソンでのテロを題材にした映画です
人口…

>>続きを読む

こういう事件は時系列に追っていくのが分かりやすい。ボストンストロングは見たけど事件全体がこんな感じだったのかと。防犯カメラの威力、住宅街での銃撃戦、もともとの目的は逆恨み感も強い。一般人が爆弾が作れ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事