凡庸な悪。。
普通な人が特殊な状況になると残虐行為も平気で行ってしまう。。
その片棒をユダヤ人自身が担っていたということに当時の人は耐えられなかったのかもしれない
旧日本軍やオウム事件のことも思い…
ハンナアーレントの伝記映画。
史実がどうとかより、ハンナアーレントが書いた本への入り口の一つにはなるから映画化する意味はあると思う。
しかし、本の値段が高いからハードルがある笑
ずっと読みたいとは思…
実業家マスクが「収容所でユダヤ人を殺したのはヒトラーでなく役人だ」と言ったそうだが、そんな事は70年前ハンナ・アーレントがアイヒマン歯車説で発表している。
「人間が考えるのをやめた時、簡単にファシズ…
以前から観たいと思っていた作品を漸く鑑賞する機会を得た。なかなか重い映画であった。
本作はハンナが「イエルサレムのアイヒマン」を執筆したことと、執筆後のバッシングを受けたことを描き出すことが主…