42〜世界を変えた男〜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『42〜世界を変えた男〜』に投稿された感想・評価

よつ
3.2

メジャーリーグ初の黒人選手の半生を描いた伝記映画。
史実に従う以上、大胆な脚色ができないので仕方のないことではあるが、ストーリーがテンプレすぎて想定以上の感動もなかった。彼が偉人であることに疑いの余…

>>続きを読む
3.9

4月15日は42の日。ジャック・ルーズベルト・ロビンソンの人種差別との戦い。
スポーツ万能で頭も良く誇り高き戦士、やはりパイオニアは凄まじいですね。
実話でもリッキーはのちにパイレーツのGMになるわ…

>>続きを読む
3.3
何かを本気でやる人はかっこいい。黒人主人公が人種差別的な罵りを受けた際の怒り、フラストレーションの抑え方は、常人にはできない。

《ドジャースという球団》

一昨日。ナリーグ2連覇決定の大谷選手の6回無失点10奪三振と3ホームランをTV観戦した。

第二次世界大戦直後、ドジャースがまだNYにあった頃、大谷の二刀流のように前人未…

>>続きを読む
Piyoko
3.9
今年もドジャースが盛り上がっているのでこれを機に鑑賞
メジャーには詳しくないので勉強になったし実話ベースなので面白かったし感動した
このタイミングで観れてよかった
mumu
4.0
面白い!感動した。こんな差別がつい最近まであったなんて酷い...と思ったら黒人がアジア人を差別する動画を昨日見た。一生差別なくなんねぇなこれ笑
鑑賞記録
人種差別などが取り上げられていて、こんな世の中があったんだと痛感。そしてその人種差別はアジアなどにも広がりつつある。その世の中も変わるのかどうか。

史実は小説よりも奇なり。

未だに受け継がれるメジャーの伝統。
時代背景や人種差別さまざまな不遇を乗り越えて、逆境に立ち向かい、大リーグから世界を変えた男の話。

チャドウィックボーズマンは、この時…

>>続きを読む
NHK「映像の世紀」(ニューヨーク・ニューヨーク)でジャッキー・ロビンソンのことが紹介され、この映画を見た。素晴らしい映画。今でも永久欠番で、毎年4月15日には全員が「42」をつける理由も納得。

当時映画館でも見たが、メジャーリーグプレーオフを見ていたら「そういえばあの映画ってチャドウィック・ボーズマンだったなぁ」と思って久しぶりに見た。
作品の内容云々の前にこの人の物語が好き。あとハリソン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事