降霊 KOUREIのネタバレレビュー・内容・結末

『降霊 KOUREI』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔に見たんだけどその記憶がうっすらと残っているのがまた怖い
でも2回目見ようとはなれない

『岸辺の旅』と似た、鈴虫の声のようなSEが良かった。危害は加えず佇む(または後をついてくる)作品内の幽霊たちの雰囲気にマッチしていた。幽霊は派手な色の服装だが、だからこそ、歪み黒ずんだ頭部や手足の印…

>>続きを読む

ホラーとサスペンスがどっちも楽しめる作品。
ホラー部分ではカメラワークが良い意味でキモいし、ジャンプスケアを使わない上品なジワジワホラー演出がかなり上手い。私の求めているホラーはこれだと思った。
サ…

>>続きを読む

予想していた内容ではなかったが、チープさを感じない邦画作品で面白かった。

奇跡的に生きていた女の子を、自分の欲のために使おうとし殺す、、、なんで妻はそんなこと言い出したのか、そして夫も押し切られる…

>>続きを読む

まず草彅剛が出ていることに驚いた。
人物をちょうどいい距離感で映す画の良さに説明のない話運びも好み。
別に霊が映るわけでも怖い話をしてるわけでもないのにカメラの長回しに妙な緊張感が生まれていて鏡や扉…

>>続きを読む
さすが黒沢清。驚かすとかのジャンプスケアではなく、ふとしたときにいるというジメッとした怖さを感じられる。そこがTheジャパニーズホラーだなと思った。こういったホラーがもっと増えて欲しい。
「だいたいそっちが悪いんだろ!勝手に人の荷物に潜り込みやがって!」ご尤もである。

幽霊を棒で叩きのめしたりドッペルゲンガーに灯油をかけて燃やしたりする狂気の役所広司が見れて楽しかった。
いやあんな空っぽのケースに子供一人入ったら持って帰るときに重さで分かるでしょ

どうしてもそこが納得できなくて、もうまともに観れないと思って視聴を断念

近日再挑戦予定
最初いい夫婦かなって思ったけどとんでもなくサイコパスすぎて同情の余地も無かったな
「怖い」を強く感じた。急な不条理と非日常。狂っていく様子が「怖い」。
霊は自然にその場に佇んでいる。お祓いを終えてから、役所さんが笑ったところが最も怖かった。「平凡?」。ゾッとした。

あなたにおすすめの記事