大統領の料理人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『大統領の料理人』に投稿された感想・評価

隣人
3.0

ストーリー展開があまり良くない。起承転結があやふやな上、盛り上がりもなく。
だからなんなんだというのが感想。
美味しいものが食べたいなら私財で休日に食べに行ってくれ。
事実に基づくとしても、もう少し…

>>続きを読む
話があっちいったりこっちいったりして、混乱する。

実話という事で 勉強になった。

アメリカ人は「トリュフ」の発音が苦手なんだね(ここしか覚えてない)

もう一歩踏み込みたかった。

紆余曲折や感情の起伏に乏しく、おそらく製作陣もそう感じたからか南極パートと混ぜ混ぜで描いたのだと思う。

全体的にサラッと軽快にしたかったのだとは思うが
【大統領邸での…

>>続きを読む
ランチのデザートにあんなクリームもりもりのサントノーレいけるんや‥

欧米人は内臓強いな
3
2.7
料理できるってかっこいい

そしてこの年齢で女性でシェフって大変なんだろうな
嫌な奴がいる環境で働かなくていいよ…

大統領が優しくて、キッチンに訪れたシーンもなんかとてもよかった

 実話ベースらしいですが、料理が美味しそうでした。フランス料理というと、気取ってる料理、というイメージがありましたが、日本料理もですね。ちゃんとした日本料理屋に行った事なくて。フランスにも当たり前の…

>>続きを読む
3.0

宮廷内のゴタゴタに反してフランス料理がずっと美味しそうでよい。
どんどん華美になりコストが上がる大統領専属シェフ時代と、辞めた現在を交互に見せる対比もよかった。

祖母の味、のような素朴さ自分らしさ…

>>続きを読む
毛布
3.0

料理シーンの出来栄えは良かった。フランスの家庭料理って馴染みが無さすぎて味の想像が全くつかない。だからこそ、見た目の美しさに惹かれた。食べてみたい。

ストーリーはやや欠陥あり。ドキュメンタリー要素…

>>続きを読む
2.8

だいぶ前に録画してたのを観た。一瞬 健くんの?って思ったら洋画だった。そのくらい前に録画してたもの。

大統領は良い人だけど、主人公の女料理人は ちょっといけすかない。大統領の為に一生懸命なのはわか…

>>続きを読む
Tully
3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス大統領官邸史上唯一の女性料理人の話をもとにした映画。南極のフランス観測基地でシェフを務める現在の姿と、宮殿で大統領の料理人だった頃の姿が交互に描かれるのですが、基地での最後の夜のサプライズの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事