キャプテン・フィリップスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『キャプテン・フィリップス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初から最後まで臨場感がすごい。
船員を守ろうとするキャプテン、成果なしでは戻れない海賊の戦いではらはら。あの手この手で機転を効かせるキャプテンと船員にも感心しました。海軍も迫力あり。
わずかだが、…

>>続きを読む

敵船が近づいてくるとこから本作の緊迫感がノンストップで続く
非武装船に4人の武装海賊が乗ってきたときの絶望感たるや
貧困に喘ぐ国は怖いな、教養がないから何をするかわからない
あの状況から生き残るのす…

>>続きを読む
知恵や戦力に圧倒的な差があっても覚悟決まってる奴らは危険。

実話ということで緊迫感があった。
選択の分岐点は何回もあったが、最終的には海賊側は何も得ることは出来なかった。
ソマリアの必死さはすごいが、環境だけでこれほど差があることを実感するとともに、自身の環…

>>続きを読む

人質になったフィリップスの言葉の選び方がとても印象的。
海賊の少年たち、一番若い子?だけは助かってほしいと思ってしまった。
ちゃんと働ける環境、知識が広がれば海賊なんてしなくて良いのに。
海賊は…キ…

>>続きを読む

でーーーーストーリーがおもしれ!!!!!
けどこれがわりと最近の史実なのが怖い……

アメリカ海軍最強!!!!最高!!!!フィリップ船長の奇跡の帰還!!!!的な書かれ方が100%ではなくて、ソマリア…

>>続きを読む
引くに引けない海賊の心情もわかるし、しっかりしてそうに見えた船長の精神が崩壊しそうになるまでの緊迫感も伝わる。

タイトルは有名なのに見たことが無かった。
トムハンクス演じる船長と船員メインのドラマかと思ったら、船員たちは後半ほとんど出てこなかった。
海賊のアメリカに行ってみたいとずっと思っていたリーダーが、牢…

>>続きを読む

船長なんだから当たり前かもしれないけど、最初から指示が的確で船員を絶対守るって感じがして頼もしい。
そんな人でも流石に長時間緊迫した状況に追いやられたら心が持たないよね…
最後に家族との再開シーンま…

>>続きを読む

吹替え。字幕で観ればよかった。
海賊達が無力すぎて、
ストックホルム症候群とかではないけど逃走の手助けをしたくなった。

アメリカの漁船が来るせいで充分な収入を得れず、生活するためには盗むしかない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事