イップ・マン 最終章に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『イップ・マン 最終章』に投稿された感想・評価

せら

せらの感想・評価

3.6
マークしてなかった。

今やあまり見かけることができなくなってしまったアンソニー・ウォン。

他の葉問映画に比べて、人間模様がよく描かれていたと思う。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖アクション:香港映画〗
詠春拳のイップマンの物語だが、ドニー・イェンのイップマンとは全く異なる物語らしい⁉️
間違えて観る人もいるんだろうなと思えた作品でした。

2022年185本目
イップマンは屋上が好きなのかな?

善人にならなくてもいい、人を傷つけなければな。

いつものイップマン「何のための武術だ…」

九龍城はロマン。

こっちのイップマンはちょっとコメディ強め。笑

香港大好きな私としてはイップマンがモンコクに住んでたのがぐっと来ました。門下生みんな強いのも気持ち良いエズラでした。エンタメ演出は控えめできっと史実に忠実Verなんだと推測しております。ドニー・イェ…

>>続きを読む
cuz

cuzの感想・評価

4.0

イップ・マン役がドニー・イェンじゃないのが残念だったが、実際のイップ・マンの話に近いようなのが良かった。

綺麗な奥さんや後妻さんなど人間くさいところがあって良い。


たしか拳法は喧嘩するためでは…

>>続きを読む
こちらもHULUで見つけて視聴した。
イップマンは時系列を調べてみるべきです。

ドニーイェン版を見慣れると今作のアンソニーウォンは老けた感じがするが、逆に晩年を描くにはしっくり来ていたように思う。
個人的にはインファナルアフェアで知った雰囲気と目力の俳優アンソニーウォンがカンフ…

>>続きを読む
Sosuke

Sosukeの感想・評価

4.0

イップ・マンこそが、孤独でありながらも人への敬いをいつも心に持ち続け、変化にも柔軟に対処する考えを持ち、ブルース・リーを弟子に持つ詠春拳葉問派宗師。

「世あたりは木の如く、根は動かず枝葉を動かす、…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.5

木人椿が欲しくなり、Amazonだと、
10万円〜て感じですね、冷静になったし、
スペースに困るし、音にも困る…笑

イップマンと言う人物を、様々な監督や
俳優が挑戦?することに面白みを感じる。
日…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.5
息子語りのイップマン。
ストーリーが分かりやすいし、アクションも派手じゃない分リアルな感じでこれはこれで面白かったです。

2021-252

あなたにおすすめの記事