死霊館のネタバレレビュー・内容・結末

『死霊館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かったけれど、怖さはなかった。
音で驚かして誤魔化す系のホラー。

正当な悪魔祓い師が負けた相手に、素人が悪魔祓いして勝つところはアメリカ映画らしいご都合主義。

見える人(妻)と調査員(たまに…

>>続きを読む
最後全員が救われるのでスッキリするホラー作品

競売で買った家がめちゃめちゃ曰く付き物件だった!という話(実話)

取り憑かれるのは奥さん

早い段階でちゃんと専門のウォーレン夫婦に相談していることが好感が持てるし、2人がとても親身になって見てく…

>>続きを読む

2022年110本目 2月60本目
死霊館[4.3]
THE CONJURING(2013)/112分/Netflix
監督:ジェームズ・ワン

【感想】
7人家族が購入した家には悪魔が巣食っていて…

>>続きを読む

ある家に取り憑いた霊のお話
家族がそれに巻き込まれ、困った彼らは専門家などを呼び色々調査して行く
霊媒師?の女性とその旦那さん
めちゃめちゃ色々見える
男の子が
メディアでも取り上げられ、取材も来る…

>>続きを読む

キャラはそこそこ 画面構成が綺麗 撮り方?ぐるっと180度回転する撮り方がオシャレ
ストーリーは複雑では無いが余計なものも特にない綺麗なストーリー 王道
テンポはそこそこ良い いらないシーンがほぼな…

>>続きを読む

実話って設定のドキュメンタリー風な作りなのかな?と思って後で調べたら実話は本当みたい

愛犬が入りたがらない家なんか何でわざわざ買ったのかな
普通、家買うのに隅々下見とかするんじゃないの?中古ならな…

>>続きを読む

『死霊館のシスター』があんまり怖くなかったので、1作目を見返したらやっぱりめちゃ怖かった。実話だってんだから恐ろしすぎる。アナベルって1作目ではチョイ役なんだ。てか本編に全然関係ないじゃん。

ビッ…

>>続きを読む

悪魔が取り憑いた人形を安全な場所に隠したという話から始まる。

とある家に家族が引っ越してきて隠し部屋みたいなものを見つける。(家自体が冒頭で出てきた家っぽい。)
怪奇現象が次々起きて、ついに悪魔(…

>>続きを読む
2025年8月10日 妹と

アクションシーン多めホラー
感動系の終わり方だった

あなたにおすすめの記事