THE ICEMAN 氷の処刑人のネタバレレビュー・内容・結末

『THE ICEMAN 氷の処刑人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まだ寒い日の残る3月に、アイスマン。

普段はこういった殺し屋とかハードボイルド?みたいな映画は見ないけど、それが実話と言われると話は別😳

恋愛して結婚して愛する子どもたちがいて、でもその生活は裏…

>>続きを読む

マフィア絡みのクライム映画なんだけど、主人公の殺し屋ククリンスキーは実在の人物というのに驚く。彼本人の生い立ちからの犯罪歴を検索してみたら、あまりの鬼畜ぶりに更に驚く。

そんな彼を演じるのはマイケ…

>>続きを読む

マイケル・シャノンが演じる殺し屋は実在の人物ククリンスキー。
映画を観るまで知らなかったけど、家族にまったく知られずに、なんて可能なのか。
真っ当な仕事ではないと薄々気付くよね?
お金のため、家族の…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白い!!
こんな荒唐無稽に聞こえるストーリーが実話ベースなのもすごい。
こんな話があるなんて知らなかった。

60〜80年代が舞台なんだけど、きっちりその頃の映画然とした雰囲気があって…

>>続きを読む

マフィアの手下として100人以上を殺したとされる実在の殺し屋の伝記映画。根っからのサイコパスがウィノナ・ライダーのお陰で善人になるチャンスを得たのにレイ・リオッタのせいでなり損ねる話、って感じだった…

>>続きを読む
クリエヴァの見た目がヤバすぎてクリエヴァだと認識するのに時間が掛かった驚きの作品。
あのガタイのクリエヴァさんをよく殺せたなと思ってしまう。家族を養うために殺人を請け負う精神が全く理解できない。

2014年鑑賞

1960年代~86年に逮捕されるまで、100~200人を殺害したと言われている実在の殺し屋:リチャード・ククリンスキーの物語。
死亡推定時刻を分からなくするため、殺害後すぐに遺体を…

>>続きを読む

実話ベース。

100人以上ってすげいな。
命じてたロイはどしたんだろ。
アイツも相当わりーだろ。
レイリオッタだったから小物感あったけどw

いまいち盛り上がりにかけて、ずっと低空飛行な感じ。
焦…

>>続きを読む

淡々と人を殺すシリアルキラーの話。実話に基づいている。
彼の人生を思えば、もともとは可哀想な生まれだったのかもしれない。
マフィアに絡むとろくなことがない。ポルノの海賊版作って過ごしてたほうがよっぽ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事