小さいおうちのネタバレレビュー・内容・結末

『小さいおうち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

節々にある綺麗で正しいばかりでは無い人間みが暖かかった。全てをはっきりさせず少し考えさせるようなふわっとしたラストにアコーディオンやオルガンの音もノスタルジックな気分のまま余韻が続く。
始終レトロで…

>>続きを読む

最近松たか子ばっかり観てる😂😂
個人的にとってもとっても好きな映画だった〜シンプルにストーリーが面白くて釘付けでみてました

もちろん戦争の話は胸が痛いのだけど、私はこういう昭和の時代設定の物語が、…

>>続きを読む

二度目の鑑賞。
この作品で黒木華を知った。タキちゃん役が凄くハマっている。晩年期のタキを演じている倍賞千恵子も素晴らしいけど。
良い所の奥さんの不倫を女中目線で語られてるシンプルな話ながら赤い屋根の…

>>続きを読む

可愛らしい赤い屋根のおうちで起こったプチ恋愛事件。

タキちゃんの奥様を想う気持ちが素敵だな〜と思った。
あの時さんの下宿先に奥様が行っていたら、いろいろ運命が変わっていたのかなと思う。

でも最終…

>>続きを読む

公開されたのが10年前というのにまず驚いた。最近、ずっと存在を知ってはいるけど観てなかったな〜という作品を観ている。そのうちのひとつ。
冒頭、タップミスしたかと思うくらい「家族はつらいよ」の俳優たち…

>>続きを読む

これも原作が読みたい。

この映画よかったので2度目の鑑賞。

タキさん役年代違いのお二人ともとてもいい雰囲気で、時代の流れとともに、女中としてある家族に仕えた年月が描かれる。

現代パートと振り返…

>>続きを読む

タキちゃんは本当に、奥様のことが大好きやったんやねえ…… 黒木華さんの表情一つ一つからものすごく伝わってきた。切ないくらいに。倍賞千恵子さんの、それまで淡々としていたナレーションが涙で途切れたとき、…

>>続きを読む

本当に日本人らしい情緒がある作品です。
外人はこういう細かい心情は理解できないんでしょうね。
戦争中は悲惨ということばかり強調する映画が圧倒的に多い中で、戦時中も意外と楽しんでいて穏やかな感じを撮っ…

>>続きを読む
悲しい話。

優しく美しい若奥さん。

でも不倫は良くないけど止められない。

生きて帰ったのが辛すぎるわ。

女中さんは奥さんのことを好きだったじゃないかな??
息子が無神経 百合映画 男は生きていて絵本作家につてをたどって咆哮していた息子に合う 開封されていない手紙 奥様の手紙を届けずに取っていた

あなたにおすすめの記事